日々の様子

宇工Days

栃木県高校生ものづくりコンテストで宇都宮工業高校生が大活躍

栃木県の工業系高校生が、一堂に会したコンテストが731日に本校を7会場に開催されました。系や学科の特色を生かした授業で学び、身につけた技が発揮されました。宇都宮工業高校は、5つの競技部門のうち3冠を達成しました。

 【測  量部門】 第1位 環境土木科 塚田絢介さん 髙橋壮太朗さん 阿部友香さん

【木材加工部門】 第1位 建築研究部 影澤慎吾さん 第2位 建築デザイン科 長谷川萌香さん

【旋盤作業部門】 第1位 機械科 齋藤楓真さん 第2位 機械科 高田綺斗さん

【電気工事部門】 第2位 電気科 生井玲音さん

~競技の様子(測量部門と木材加工部門)~


高等学校と地域との協働による高校生ものづくりコンソーシアム

 文部科学省指定事業
 「地域との協働による高等学校教育改革推進事業(プロフェッショナル型)」の取組として7月20日(火)、本校の大講義室を会場にコンソーシアムによる会議が開催されました。本校から「これまでの研究成果と課題」、「課題解決型インターンシップ」、「システム×デザイン思考を活用した課題研究」、「今後の取組の方向性(学科横断の宇都宮未来都市構想)」について報告を行い、コンソーシアムの委員から本事業の取組について多くの助言をいただきました。これからも多様な地域課題、Society5.0の社会で使われる機器やサービス、新しい価値を生み出す思考法など、ものづくりに挑戦する共創型実践技術者の資質・能力を育成する取組を推進していきます。
 
 

一日体験学習 約2千人が見学!

  7月28日(水)29日(木)の2日間、一日体験学習が行われました。昨年は、コロナウイルス感染症の対策のため実施できず、2年ぶりの開催となりました。徹底した感染症対策の中で、両日、約2千人の中学生、保護者の方に、各科の実習施設を見学していただきました。
      

宇工バスケ部 インターハイへ!

宇工バスケットボール部がインターハイ出場のため新潟県へと出発しました。
出発の前には、校長先生からの激励の言葉が送られました。宇工バスケ部の皆さん、全力プレーで素晴らしい大会にしてください。