日々の様子

宇工Days

3年生特別授業 1日目

 本日、各教室で進路指導部長講話・生徒指導部長講話と労働講話をリモートにて実施しました。
 

 思い出として、各クラスの写真撮影を校庭にて行いました。
 
      機械科A組               機械科B組

 
      電子機械科                電気科

 
      電子情報科              建築デザイン科

 
      環境設備科               環境土木科

3年生特別授業に向けて

 現在、コロナ禍のため一堂に会して学年集会や講演会を実施することができません。そこで各教室でリモートによる講演会等を実施するため、学年の先生方で通信機器の準備を行っています。1月28日の校長先生の講話もリモートにて実施します。
 

第二種電気工事士試験75人合格!(電気情報システム系1年)


 電気情報システム系1年生75名が第二種電気工事士試験に合格しました。令和2年度はコロナ禍で上期試験が中止となり、下期試験の一発勝負となりました。
10月に実施された筆記試験を通過した76名が12月の実技試験に挑戦し、多くの生徒が合格を果たしました。最終合格率は93.8%です。
 令和3年度は、電気科と電子情報科に分かれ、電気科は第一種電気工事士試験、電子情報科は第2級デジタル通信(旧DD3種)に挑戦します。

Webによるインターンシップに挑戦!

Webによるインターンシップに挑戦!
 2学年全員で毎年実施しているインターンシップ(就業体験)が、今年度はコロナ禍で中止となりました。そこで、昨年度から研究している『地域との協働による高等学校教育改革推進事業』の一環として、企業におけるリスクマネジメントインターンシップ実習をWebにより実施することになりました。

課題解決型インターンシップ
  実施学科(協力企業)
  機械科6名(ムーンクラフト株式会社)
  機械科6名(タマチ工業株式会社)
  電気科6名(三信電工株式会社)
  環境土木科6名(中村土建株式会社)
Zoomを用いたWeb形式のインターンシップのため難しい場面もありますが、生徒自ら課題を見つけ、現在研究中です。

<電気科の例>
 第1回Web会議 令和3年1月13日(70分間)
  本校生徒6名 と 企業3名(社長、工事課長、安全担当部長代理)
    会議内容
   ・会社の概要説明
   ・質疑応答
 第2回Web会議 令和3年1月20日(60分間)
  本校生徒6名 と 企業3名(社長、工事課長、安全担当部長代理)
    会議内容
     ・生徒が考えた研究課題についての質疑応答
    研究テーマ
     ①女性の職域を広げたい。
     ②業種・企業のイメージアップを図るには。
     ③仕事中の危険回避法。
  第3回Web会議 令和3年1月27日(予定)
     会議内容
       研究の中間発表