女子ソフトテニス

活動報告

【女子ソフトテニス部】南部支部新人大会結果報告

9月9日(土)、10日(日)に足利総合運動場テニスコートにて
令和5年度栃木県高体連南部支部新人ソフトテニス大会が実施されました。


10日の団体戦では、グループリーグで一敗してしまったものの2位・3位リーグを見事に勝ち抜き、

全体で4位の賞状をいただくことができました。

再来月の県新人大会でもチームとして良い成績を残せるようにがんばって行きたいと思います。

初詣

新年明けましておめでとうございます。

本年も足利高校女子ソフトテニス部をよろしくお願いいたします。

 

年が明け、最初の部活動は織姫神社までのランニングから始まりました。

足女コートを出発して足並みを揃えながら境内まで移動し、その後お詣りをしました。

そして先輩方への思いを込めた絵馬を奉納し、各々がおみくじを引くなどして

少し休憩をしてからまたテニスコートまで戻って来ました。

コートでは昨年掲げた部の目標を再確認し、実りある一年にすることを誓いました。

令和4年度全日本高等学校ソフトテニス選手権大会 栃木県予選会

6月11日、18日に女子ソフトテニス部は令和4年度全日本高等学校ソフトテニス選手権大会
栃木県予選会、通称インターハイ予選に参加してきました。
11日は個人戦、18日は団体戦となっており、3年生にとっては最後の公式戦となりました。

それぞれの生徒が3年間の有終の美を飾るべく一生懸命試合に挑んでいました。

団体戦では1回戦は今市高校相手に3-0で勝利し、迎えた2回戦那須拓陽高校相手には結果としては0-2となってしまいましたが、みんながそれぞれ強い粘りを見せてくれて最後までわからない勝負でした。

結果をどう受け止めたかは生徒たち次第ですが、これまでの活動を糧にして
これからの学校生活そしてそれからの未来へ向かっていってくれることを願っています。

第73回関東高等学校ソフトテニス選手権大会

6月5日の日曜日、東京都立小金井公園テニスコートにて、第73回関東高等学校ソフトテニス選手権大会が開催され、本校から3年生の福地と新里が出場しました。


入場や事前練習について厳しい制限が敷かれた中での大会でしたが、一回戦を4-2で勝ち抜くことができました。
続く二回戦は敗れてしまいましたが、関東大会に出場し、一回戦を勝ち上がることができたのは二人の普段からの努力が実を結んだ形だと思います。
今後とも努力を重ねていき、自らの目標に近づいていってくれたらと思います。