サッカー(男子)

活動報告

【サッカー部】新グラウンド初練習試合

2月より新グラウンドでの活動が始まり、2/24(月)に日頃からお世話になっている足利清風高校、佐野東高校を招いて練習試合を行いました。スムーズにコートの作成ができ、素晴らしい環境で有意義な時間を過ごすことができました。これまでの伝統を引き継ぎつつ、このグラウンドで新たな歴史を作りたいと思います。応援よろしくお願いします。

 

【サッカー部】県新人大会&U18サッカーリーグ報告

栃木県高等学校サッカー新人大会

1回戦 足利 4対0 宇都宮商業

2回戦 足利 1対1(PK6対5) 小山

3回戦 足利 1対4 大田原

県ベスト16を達成しました。1回戦は県総体でも対戦、終盤まで接戦だった相手でしたが、今回は前半からリードを広げ、しっかり勝ちきることができました。2回戦は県リーグ2部所属の小山高校との対戦でした。前半はペースを握り、決定機を作り出しましたが、クロスバーやオフサイドで得点には至らず、徐々に小山高校ペースとなってしましました。そして、先制点を与えてしまい悪い流れとなりました。しかし、後半直接フリーキックで同点とし、なんとかPK戦に持ち込みました。GKが2本セーブし、無事2回戦突破できました。ベスト8をかけた大田原高校戦は前半相手のミスを見逃さず先制しました。しかし、すぐに逆転をされてしまい、後半30分頃から失点を重ね、敗退しました。

先輩の代に並ぶベスト16を達成したことは大きな自信になりました。4月からのトーナメント戦ではベスト8以上を目標に日々精進していきます。

 

 

高円宮U18サッカーリーグ

3勝3分け8敗 勝ち点12 3部C 7位(3部残留)

1年間にわたり厳しい戦いが続きましたが、最終節で3部残留を決めることができました。来年度もレベルの高いリーグで揉まれながら成長し、今年度以上の成績を目指していきたいと思います。

 

今年度の公式戦は全て終了しました。無事1年間活動が続けられたのは、保護者、関係者の皆様のおかげです。感謝申し上げます。来年度もよろしくお願いします。

 

【サッカー部】全国高校サッカー選手権栃木大会報告

全国高校サッカー選手権栃木大会

1回戦 シード

2回戦 足利 3対1 小山北桜

3回戦 足利 0対2 宇都宮

初戦は攻め込みながらも決め切れず、逆に先制点を奪われる苦しい展開でした。後半15分頃に途中交代で出場した1年生がゴールを奪い、そこから順調に得点を重ね逆転勝利できました。新チームとなり、リーグ戦含め初勝利だったので、非常にうれしい1勝となりました。3回戦はベスト8シードの宇都宮高校でした。同じリーグに所属し、9月のリーグ戦のリベンジマッチでした。相手は技術が高く、裏のスペースをうまく使われてしまい、後半2失点で敗退となりました。それでも9月のリーグ戦からの進歩も見られ、今後が期待できるような内容でした。次のトーナメント戦は1月の県新人となります。引き続き応援よろしくお願いします。

 

 

高円宮U18サッカーリーグ

3勝2分け6敗 勝ち点11 3部C 5位(10月末現在)

新チームとなって勝ち点を挙げることができず、厳しい戦いとなっています。降格ゾーンまで勝ち点1差です。

残り3試合で下位との直接対決もあるので、残留に向けて選手権から切り替えて全力で臨みたいと思います。

【サッカー部】インターハイ予選報告

全国高等学校総合体育大会栃木県予選

1回戦 なし

2回戦 足利 5対0 壬生

3回戦 足利 0対0(PK8対7)小山南

4回戦 足利 0対5 佐野日大

ベスト16を達成しました。初戦は前半から得点を重ね、多くの選手が出場することができました。3回戦はロングボールやロングスローで押し込まれる展開が続きましたが、GKや最終ラインを中心に安定した守備を見せ、無失点で80分を終えました。PKでは1番手キッカーが相手に止められたものの、蹴り直しとなり、左隅に良いシュートを決めることができました。ここから勢いに乗り、キッカー全員が成功することで勝利を収めることができました。4回戦は今大会初出場のキャプテンを中心にブロックを引き守りましたが、相手選手の素晴らしいミドルシュート等、力及ばず敗退しました。

 

1年前はほとんどの3年生がサブでしたが、この1年間でよく成長し、1年前と同じ結果を収めることができました。今大会で多くの3年生が引退となります。新チームも1年間で大きく成長できるようトレーニングを重ねていきたいと思います。

 

【サッカー部】県総体及びリーグ戦報告

栃木県総合体育大会兼関東サッカー大会予選

1回戦 足利 5対1 宇都宮商業

2回戦 足利 0対4 白鴎足利

1回戦はシュートを決め切れず苦しい展開でしたが、後半20分過ぎから得点を重ね、新チーム初勝利を挙げることができました。2回戦は今大会優勝した白鴎足利相手に防戦一方となりました。事前の練習試合を参考にシステム変更をすることでうまく対応し、流れの中ではよく守ることができました。しかし、コーナーキックやロングスローなどセットプレーで失点を重ね2回戦敗退となりました。今後も課題克服に向けて練習に励み、インターハイ予選に臨みたいと思います。

 

高円宮U18サッカーリーグ栃木

今年度から4部制となったリーグ戦において3部リーグCに所属しています。

足利 2対0 宇都宮白楊B

足利 1対1 宇都宮

足利 2対1 宇都宮北

足利 2対1 茂木

第4節終了時点で3勝1分で1位となっています。リーグのレベルが上がり、接戦が多くなり非常に良い経験ができています。まだまだ厳しい試合が続きますが、選手全員で戦い抜きたいと思います。