男子バドミントン

活動報告

【男子バドミントン部】インターハイ県予選会

期日:令和7年6月13日14日学校対抗戦
           16日ダブルス
           17日シングルス
会場:県南体育館/日環アリーナ
結果:学校対抗戦 ベスト8
   ダブルス  北川・神山(ベスト16)
   シングルス 岡村・島田(ベスト32)
学校対抗戦結果
 2回戦  足利3-2白鴎足利
 3回戦  足利3-1小山城南
 準々決勝 足利0-3宇南

 学校対抗戦(団体)はベスト8、個人戦はダブルスで1組がベスト16、シングルスで2人ともにベスト32の結果でした。団体戦は昨年度の成績を上回ることができませんでしたが、ベスト8をキープ。現チームは、県3大会(県新人、県総体、インターハイ予選)すべてで、ベスト8の成績を収めました。そして、昨年度から数えると、5大会連続のベスト8になります。
 3年生は今大会で引退します。3年生は、昨年度の好成績を収めた代からの引き継ぎに大きな重圧があったことと思いますが、先代からの伝統を継承し高い目標を持ち、必要な練習を自ら考え取り組み、努力を積み重ねていました。そして、仲間たちと切磋琢磨する姿はとても清々しく、立派でした。バドミントン部の活動を通して、人間性も大きく成長したと思います。受験勉強も凡事徹底の精神で頑張ってほしいです。
 これから新体制になりますが、引退する3年生が発展させた伝統を継承し、更なる活躍で先輩たちに良い報告ができるよう励んでいきたいです。新チームでも凡事徹底!