活動報告
【ハンドボール部】R6南部新人大会結果報告
令和6年9月7日(土)・8日(日)に小山西高校にて南部支部新人ハンドボール大会が行われました。
南部の4チーム(國學院栃木、小山西、足利工業、足利)のリーグ戦でした。
【試合結果】
足利 11-46 國學院栃木
足利 23-23 小山西
足利 22-18 足利工業
<顧問より>
試合結果は1勝1敗1分で、小山西高校と同じでしたが、得失点差で第3位となりました。1、2点を争う試合の中で、チーム一丸となって粘り強く戦ったと思います。2年生を中心に練習をした成果が出ていたと思います。応援に来てくださった皆様ありがとうございました。引き続き応援よろしくお願いします。
新校舎に移動するので、旧校舎の第一体育館で部活をやった日に記念に写真を撮りました。その時の写真を載せておきます。
【ハンドボール部】一年生大会結果報告
令和6年8月1日(木)・2日(金)に日環アリーナ栃木にて一年生大会が行われました。試合時間は20分で、全12チームの総当たり戦だったので、11試合を戦いました。
【試合結果】
足利A 7-18 SUN'S 足利B 0-22 國學院栃木
足利A 3-23 國學院栃木 足利B 2-12 作新学院
足利A 11-11 作新学院 足利B 3-10 足利工業
足利A 10-6 足利工業 足利B 6-11 鹿沼商工
足利A 12-12 鹿沼商工 足利B 3-24 石橋
足利A 10-3 足利B
足利A 10-11 宇都宮工業B 足利B 2-16 小山西
足利A 2-15 石橋 足利B 2-9 宇都宮工業B
足利A 8-16 宇都宮工業A 足利B 0-8 宇短附
足利A 4-19 小山西 足利B 0-18 宇都宮工業B
足利A 9-9 宇短附 足利B 2-15 SUN'S
最終順位 足利A 第8位 足利B 第11位
<顧問より>
今回の目的は1年生全員が試合に出て、ハンドボールの試合をたくさん経験するということが目標でした。部員をAとBの2チームに分け、参加してきました。試合数が多く体力的につらい場面があったと思いますが、試合をやるたびに成長する姿が見られ、2チームで参加してよかったと思っています。出来なかったこと、改善が必要なこともたくさんあったので、これからの練習で出来るようにしていければと思います。応援に来てくださった皆様大変ありがとうございました。これからも引き続き応援をよろしくお願いします。
【ハンドボール部】県総体・IH予選大会結果報告
☆県総体
令和6年5月11日(土)~13日(月)に國學院大學栃木高等学校において第70回関東高等学校ハンドボール選手権大会栃木県予選会が行われました。
【試合結果】
トーナメント1回戦 足利 15-32 鹿沼商工
敗者復活トーナメント1回戦 足利 19-22 足利工業
☆IH予選
令和6年6月14日(金)~16日(日)に高松宮記念杯第75回全日本高等学校ハンドボール選手権大会栃木県予選会が行われました。会場は14日・16日がマルワアリーナ、15日が石橋体育センターでした。
【試合結果】
1回戦 足利 17-24 宇短附
<顧問より>
応援に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。今大会で3年生の選手1名、マネージャー1名は引退となります。3年生の選手は1人でしたが、1・2年生合わせて29人を引っ張っていて、本当に頼もしい存在でした。期末試験後から新体制になります。次の大会でいい戦いができるように練習に取り組んでいきたいと思います。
【ハンドボール部】R6南部支部大会結果報告
令和6年4月13日(土)・14日(日)に小山西高校にて上記の大会が行われました。南部支部大会は足利高校・國學院栃木高校・小山西高校・足利工業高校の4チームのリーグ戦になります。
【試合結果】
足利 15-17 足利工業
足利 15-48 國學院栃木
足利 13-22 小山西
<顧問より>
結果は4位でしたが、プレーの内容は前回の大会よりもとてもよくなっていました。5月11日から県総体が國學院栃木高校で行われます。そこに向けてまた練習に取り組んでいきたいと思います。応援に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。引き続き応援よろしくお願いします。
【ハンドボール部】新入生大歓迎!!
高校で新しく何かを始めたい人
勉強と部活を両方頑張りたい人
ぜひハンドボール部に来てください!!
住所(新校舎)
〒326-0801
栃木県足利市有楽町837-1
《電車で》
・JR両毛線「足利駅」より
徒歩約15分、自転車で約10分
・東武伊勢崎線「足利市駅」より
自転車で約15分
《自動車で》
・国道50号線「公設市場前」交差点
より国道293号線で約15分
・北関東自動車道「足利IC」より
国道293号線で約10分