弓道(女子)

2025年10月の記事一覧

【弓道部】全国・関東選抜大会県予選 結果報告

大会名:令和7年度 全国高等学校弓道選抜大会・関東高等学校弓道選抜大会県予選
 期日:令和7年10月24日(金)
 場所:ユウケイ武道館
出場者:Aチーム  田中 津久井 倉部
    Bチーム  荻野 淺原 齋藤
    Cチーム   近藤  今里  柿澤
    個人の立   田村 大貫

結果 : AチームとBチームが予選を通過しましたが決勝進出とはなりませんでした。

部長コメント : 1年生は今大会が県大会のデビュー戦でした。県大会となると出場人数や会場の大きさで緊張感が高まる中、2チームが予選通過という結果を残せ、とても良かったと思います。これからは個人的な結果も残せるように一人一人の中りも意識したいです。

顧問コメント:1年生にとって初めての県大会であり、初めての団体戦でした。緊張したと思いますが、比較的落ち着いて、丁寧に弓を引いている印象で良かったと思います。また、団体としてもA、Bチームがそろって予選を通過できました。誰かひとりの力というよりは、全員で少しずつ的中を積み上げた結果で、チームの総合力が少しずつ高まってきている気がします。次の大会は11月8日(土)の南部支部新人大会です。年内最後の公式戦になるので、ぜひ良い結果が残せるように頑張ってほしいと思います。

【弓道部】足利市民選手権大会 結果報告

大会名:令和7年度 第63回足利市民選手権大会 弓道競技
 期日:10月19日(日)
 場所:足利市民武道館
出場者:1年生6名 2年生5名 計11名
 結果: 女子個人 有段者の部 第3位 田中珂帆(2年)   

部長コメント:今回は南部支部大会同様いつも練習している弓道場での開催だったため今大会がデビュー戦だった1年生も数名中りを出すことができ、とても良いスタートを切ることが出来たと思います。残り数ヶ月このメンバーでより良い結果を目指したいです。

顧問コメント:当日は他の競技の選手とともに陸上競技場で行進と開会式が催されました。競技では、2年生の田中さんが3位入賞を果たし、他にも3位決定の競射に残り、あと一歩で入賞という者もいました。1年生も無事で大会デビューを果たし、順調に成長しています。この調子で来週の県大会も頑張ってほしいと思います。