TOPページ(2025前)
本校の給食
2023年10月の記事一覧
10月6日(金)の給食
【献立】ご飯 みそ汁(ねぎ、わかめ、豆腐) いわしのおかか煮 野菜炒め 梨 牛乳
今日の梨は栃木県産の「にっこり」でした。にっこりは栃木県生まれです。県の観光地「日光」と中国語で梨を「リー」と読むことを組み合わせて、にっこりと名前がついたそうです。「甘い」「おいしい」との声が上がっていました。栃木県の秋の味覚を味わいました。
10月5日(木)の給食
【献立】ご飯 みそ汁(里芋、玉ねぎ、油揚げ) 竹輪の磯辺揚げ おかかあえ 大豆の磯煮 牛乳
竹輪はかみごたえがあるのでよくかんで食べている様子でした。また、大豆の磯煮にもこんにゃくを使っているので、かみかみ献立となりました。
10月4日(水)
【献立】ご飯 小松菜とゆばのスープ 八宝菜 中華サラダ アセロラミルクゼリー 牛乳
10月3日(火)の給食
【献立】アップルパン 卵スープ ハンバーグきのこソース コーンサラダ 牛乳
10月2日(月)の給食
【献立】菜飯 豚汁 松風焼き ツナサラダ 牛乳
豚汁は「とんじる」や「ぶたじる」とよばれ豚肉が入った具だくさんみそ汁です。根菜が使われることが多く体も温まり栄養もたっぷりです。肌寒くなってくるこれからの時期におすすめです。