馬頭ハイライト
3年生 最後のキャリア教育
1月29日(水)この春、社会に羽ばたく3年生に向けて、熱いエールが送られました。
古口工業株式会社代表取締役の古口勇二氏をお招きし、社会人として、一人の人間として、人生100年を生きる術として
「ありがとうを1日1,000回言おう」「ポジティブ思考で前へ進もう」
「今日帰ったら手帳を買って、気づいたことをすぐに書きこむ習慣をつけよう」
など、たくさんのアドバイスや叱咤激励を頂きました。3年生からも数多くの質問が出て、予定時間をオーバーするほどでした。
レスリング部深澤風翔君JOCジュニアオリンピックカップ優勝!世界大会へ!
レスリング部主将深澤風翔君が神奈川県横浜武道館で行われた
令和5年度JOCジュニアオリンピック全日本ジュニアレスリング選手権大会U17グレコローマンスタイル51㎏級で優勝をしました。
その結果、8月にトルコ(イスタンブール)で開催されるJOCジュニアオリンピック本大会へ日本代表として出場することが決定いたしました。
深澤君は先日学校で実施された壮行会で小島校長から「ぜひ、世界への切符を手にできるよう頑張れ!」と激励を受け「頑張ります」と答えて大会に臨み、目標を達成させました。
小学生から馬頭高校の生徒に混ざり、練習してきた深澤君が日本代表になれたことは本校レスリング部OB・OGにとっても誇らしいことです。
本校入学後に監督東泉先生、部を創設した西依先生から本格的にグレコローマンスタイルを学び、頑張った成果がやっと芽を出しました。
JOC本大会での活躍を全校生徒、職員が期待しています。
『ナカスイ! 海なし県の水産高校』が出版されました。
淡水魚専門の本校水産科は、「海なし県」栃木にある全国唯一の存在です。そこに着目した水産科をモデルにした小説が出版されました。その名はズバリ『ナカスイ! 海なし県の水産高校』(祥伝社刊)です。著者は県内在住の作家村崎なぎこさんで、前作の宇都宮市大谷を舞台にした『百年厨房』は、「第3回日本おいしい小説大賞」に輝きました。
『ナカスイ!』は馬頭高校水産科を「栃木県立那珂川水産高校」という架空の専門高校に設定して、ユニークなキャラクターが登場する笑いと涙の青春グラフィティです。地元那珂川町の住民ならご存じの若鮎大橋や武茂川などの地名のほか、モデルになっている商店などが登場するので、親近感を感じてとても楽しめる小説に仕上がっています。
さかなクンと共演 サカナ★スター「ウグイ」放送予定について
放送日 7月8日(金)
放送時間 19時25分から(30分番組)
放送局 Eテレ
※11月には今回のデラックスバージョン(38分バージョン)が放送予定です。