教育相談・特別支援教育に関する調査研究
小 | |
人間関係を築く力の育成に焦点を当て、子どもたちの学校生活を通して、小学校段階ではどのような力を育てることが必要か、そのためにはどのように指導・支援をしていくことが有効か、といった内容についてまとめました。 | |
H21(2009) | |
教育相談 かかわり |
高 | |
この「紀要」は、平成20年度より2か年にわたる研究協力校での実践をもとにして「高等学校における支援が必要な生徒の指導」に関する調査研究の報告書としてまとめたものです。 | |
H21(2009) | |
特別支援教育 組織的対応 |
小 中 高 特 |
|
子どもがつらさや悲しみを抱えた時に、教員の立場でどのようなかかわり方ができるのか、「寄り添う」という言葉をキーワードとして、事例を中心にまとめました。 | |
H20(2008) | |
教育相談 かかわり |
小 | |
小学校における通常の学級の特別支援教育をより一層推進するために行った「担任による特別な支援が必要な児童の指導に関する調査研究」の成果をまとめたものです。 | |
H20(2008) | |
特別支援教育 |
小 中 高 特 |
|
人と付き合うのが苦手な子どもたちの背景には、どのようなことがあるのか。また、人間関係を築いていける力は、どのように育てていったらよいのか。 子どもたちが人間関係を築く力を育てていくための教員のかかわり方を、具体的な場面を取り上げながらまとめました。 | |
H20(2008) | |
教育相談 かかわり |