教育相談・特別支援教育に関する調査研究
特 | |
特別支援学校の生徒指導をより一層充実するために行った「特別支援学校の生徒指導の充実に関する調査研究」の成果をまとめた指導資料です。自立や社会参加に向けて個々の自己指導能力を育み高めることをねらった実践事例等を掲載しています。 | |
H23(2011) | |
特別支援教育 知的障害 |
特 | |
特別支援学校における生活単元学習の充実を目指し行った「生きる力を育む生活単元学習の在り方」に関する調査研究の成果をまとめたものです。 | |
H22(2010) | |
特別支援教育 知的障害 |
小 中 高 特 |
|
子どもが意欲的に学校生活を送っていくための原動力となる「自信」は、認められる経験等を通して育ちます。学校で教員が子ども一人一人を「認める」上で、大切にしたいことをリーフレットにまとめました。 | |
H30(2018) | |
教育相談 かかわり |
小 中 高 特 |
|
特別支援教育コーディネーターと担任等との連携の在り方について、「個別の教育支援計画」の作成・活用及び合理的配慮の提供における例や留意点をリーフレットにまとめました。 | |
H30(2018) | |
特別支援教育 組織的対応 |
小 | |
人間関係を築く力の育成に焦点を当て、子どもたちの学校生活を通して、小学校段階ではどのような力を育てることが必要か、そのためにはどのように指導・支援をしていくことが有効か、といった内容についてまとめました。 | |
H21(2009) | |
教育相談 かかわり |