ブログ

【茶道部】御園棚を組み立てました

皆さんこんにちは、茶道部ですにっこり

今年度は1年生6名、2年生7名の13名で活動しています。茶道部にしては珍しく男子部員の方が多いです(なんと男子が9名!)

外部講師の先生に教えていただきながら、茶道を通して礼儀作法を身に着けることを目標に、時にはお茶やお菓子を楽しみながら週1回活動していますお辞儀

 

先日は、立礼でのお茶会を練習するため、御園棚(みそのだな)の組み立てを行いました。

立礼(りゅうれい)とは、正座ではなく椅子に座って行うお茶会のことです。例年、学校祭ではこの形でお茶会を行いますキラキラ

 

貴重な棚なので、丁寧に作業していきます。この日は猛暑というほどではありませんでしたが、少し動くと汗だくになりました汗・焦る

 

なんとか無事に完成させることができました花丸

1年生はもちろん、2年生も初めて組み立てた部員が多く、終始真剣な表情でした。

 

組み立てた後は、部長が早速練習!

1年生も来年は自分がこうしてお茶を立てるかもしれない!と、一つ一つの所作を一生懸命目で追っていました花丸