創立116周年
令和3年度同窓会新聞が本日第49号が発刊され、卒業予定生徒に配布されました。
内容:
・ご挨拶(早山同窓会会長)
・学校長より(鶴見学校長)
・令和6年度 創立記念式典講演
『社会人としての心構え、学校生活で身につけておいてほしいこと。』
鹿沼ロータリークラブ会長 高山 英 氏
・旭日双光章(木材業振興)受章:令和6年春の叙勲
早川孝男 氏 昭和43年商業科卒
・理事会・総会報告
・定時制支部第17回総会 『今年も笑顔の花が咲きました』
・生徒の活躍コーナー ー部活動報告ー
本校での部活動 ~特別活動部より~
◇写真部
全国高等学校総合文化祭写真部門に出場して 3年ガラリオさん
全国高等学校総合文化祭写真部門に出場して 3年遠藤さん
◇科学技術研究部
私たちの挑戦 3年半田・小磯・小野口さん
2年阿久津・高橋さん
◇野球部
選手権栃木大会での躍進について 野球部監督 中村監督
◇定時制バドミントン部
全国大会を経験して 4年 石川さん
◇課題研究
野球部への恩返し 3年阿部・上野・小野・小舘・齋藤・中山さん
・進路状況について ー進路指導部からー
◇卒業生の進路先一覧(令和7年1.18現在)
・同窓会役員一覧(R7・1.31現在)
・編集後記
令和6年 第1回 同窓会理事会が開催されました。
日時 令和6年6月7日 金曜日
会場 栃木県立鹿沼商工高等学校 会議室
議題 ・令和5(2023)年度会務事業報告について
・令和5(2023)年度決算報告及び監査報告について
・令和6(2024)年度会務事業計画(案)について
・令和6(2024)年度予算(案)について
・役員改選(案)について
・京浜華陵会の解散報告について
・卒業生会記念碑移設委員会の経過報告について
・その他
(1)第3期県立高校再編の動向について
予行後に卒業予定者の同窓会入会式が体育館にて行われました。
入会式内容も一部変更しました。
京浜華陸会総会
4月12日に 東京靖国神社会館にて、本校同窓会京浜支部(京浜華陸会)が開催され、約47名の同窓生が出席しました。
1年ぶりの再会となる仲間たちの近況話に花が咲き、尽きることのない話で大変盛り上がり、議事進行も滞りなく、総会もスムーズに終了することができました。
総会次第
主催あいさつ
中野 京浜華陸会会長
湯澤 同窓会相談役
事務局報告 五十畑幹事
会計報告 沢田幹事
来賓挨拶 中村同窓会会長
大塚教頭
来賓紹介
閉会
休憩
懇親会
挨拶・乾杯発生
飲食交歓開始
校歌斉唱
応援歌斉唱
三本締
お開き
最後に来年の再会を約束し、農商校歌・応援歌・ふるさとを歌い、結束を深めたひとときとなりました。