給食日誌

MENU

令和4年10月18日(火)



【感想】コシのあるうどんに、甘く煮た豚肉と玉ねぎとごぼうがたっぷりのった肉うどんは最高のおいしさでした。月に1回食べたいなと感じました。粉ふきいも、ツナサラダも美味しくいただきました。県産ヨーグルト無償提供に感謝いたします。

令和4年10月14日(金)



【感想】骨までやわらかく煮えた『さんま』に、ほんのり梅の酸味と香りが絶品でした。副菜もすべておいしいものばかりで、和定食の素晴らしさを再認識しました。新米もとてもおいしかったです。何よりのごちそうですね。

令和4年10月13日(木)



【感想】エリンギの炊き込みごはんをほおばり、すまし汁を一口いただくと、秋の風味を感じました。ホイル包みをあけると、やわらかい鶏肉と野菜のよい香りとそのおいしさに感動しました。食欲の秋ですね。

令和4年10月12日(水)



【感想】厚みのあるパンに、野菜とハム、チーズ、ピザソースがたっぷりのったピザトーストは最高のおいしさでした!! 肉や野菜のうまみがしっかり出ているスープカレー、さわやかな甘みのさつま芋のサラダもおいしくいただきました。

令和4年10月11日(火)



【感想:I先生】鹿沼市政記念日ということで、栗ごはんでした。自宅では栗の皮むきがおっくうで作っていませんが、今年初の『栗ごはん』美味しくいただきました。鹿沼市の学校給食から生まれたソウルフードの『インド煮』のゴロゴロと大きな豚肉パワーで今週も頑張ります!