MENU 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年11月 (8) 2025年10月 (14) 2025年9月 (19) 2025年8月 (0) 2025年7月 (14) 2025年6月 (21) 2025年5月 (19) 2025年4月 (14) 2025年3月 (5) 2025年2月 (11) 2025年1月 (16) 2024年12月 (15) 2024年11月 (14) 2024年10月 (21) 2024年9月 (18) 2024年8月 (0) 2024年7月 (14) 2024年6月 (20) 2024年5月 (20) 2024年4月 (15) 2024年3月 (5) 2024年2月 (15) 2024年1月 (16) 2023年12月 (15) 2023年11月 (20) 2023年10月 (18) 2023年9月 (18) 2023年8月 (0) 2023年7月 (14) 2023年6月 (22) 2023年5月 (19) 2023年4月 (14) 2023年3月 (8) 2023年2月 (15) 2023年1月 (15) 2022年12月 (15) 2022年11月 (18) 2022年10月 (19) 2022年9月 (20) 2022年8月 (2) 2022年7月 (12) 2022年6月 (22) 2022年5月 (18) 2022年4月 (14) 2022年3月 (8) 2022年2月 (15) 2022年1月 (15) 2021年12月 (16) 2021年11月 (20) 2021年10月 (18) 2021年9月 (20) 2021年8月 (2) 2021年7月 (14) 2021年6月 (21) 2021年5月 (17) 2021年4月 (16) 2021年3月 (8) 2021年2月 (14) 2021年1月 (15) 2020年12月 (17) 2020年11月 (19) 2020年10月 (24) 2020年9月 (20) 2020年8月 (5) 2020年7月 (21) 2020年6月 (22) 2020年5月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 悪天候でしたが 投稿日時 : 2020/06/11 管理者 給食の始まる時間、大変な豪雨でした。「生徒達、登校して給食を食べに来られるかしら。」と心配していました。が、給食常連の生徒達は全員登校し、しっかりと給食を食べてSHRに向かい、今、授業を受けています。今日はハヤシライスです。残食も少なく大好評でした。 今日は、中華系です。 投稿日時 : 2020/06/10 管理者 今日の給食は、みんなが好きな中華系のメニューです。八宝菜はゴマ油の風味豊かな優しいお味、春巻きはパリパリ、中華和えはピリリと辛口で食欲そそります。そして中華スープは鶏ガラの出汁が効いたとても美味しいスープでした。 梅雨の時期には…梅 投稿日時 : 2020/06/09 管理者 今夜は人気の牛丼です。今回はお弁当に詰めたので、ごはんと具は別盛りに。甘口の具が食欲をそそりました。また、海藻入りのサラダは、手作り梅ドレッシング。練り梅の酸味がさっぱりとして、こちらも食欲増進の一品です。豆腐汁はかつおのお出汁がきいて飲みやすく、暑い時期にはぴったりです。 今日の給食は2ヶ月遅れの… 投稿日時 : 2020/06/08 管理者 ✿皆さんおめでとうございます✿ 遅くなりましたが、今日は1年生の祝ご入学、上級生の祝ご進級の気持ちを込めお赤飯を炊きました。鶏の照焼、五目きんぴら、ほうれん草のごま和えもとっても美味しくいただきました。※今年度は、マスク、手洗いはもちろんのこと、しっかり睡眠、しっかり運動、しっかりバランスの良い食事を食べ、規則正しい生活を心がけてコロナに負けず過ごしましょう。 食中毒に気をつけましょう。 投稿日時 : 2020/06/05 管理者 6月~9月頃は、高温、多湿になりやすく食品も傷みやすくなります。食中毒菌にとっては絶好の環境です。作りたての食事が取れないときは、保存温度、加熱温度に注意しましょう。 今日の唐揚げは、さっぱりと甘酢あんかけで。春キャベツの炒め物は干しエビの香ばしさがアクセントに。新じゃがの粉ふき芋はほくほくでした。 « 188189190191192193194195196 »
悪天候でしたが 投稿日時 : 2020/06/11 管理者 給食の始まる時間、大変な豪雨でした。「生徒達、登校して給食を食べに来られるかしら。」と心配していました。が、給食常連の生徒達は全員登校し、しっかりと給食を食べてSHRに向かい、今、授業を受けています。今日はハヤシライスです。残食も少なく大好評でした。
今日は、中華系です。 投稿日時 : 2020/06/10 管理者 今日の給食は、みんなが好きな中華系のメニューです。八宝菜はゴマ油の風味豊かな優しいお味、春巻きはパリパリ、中華和えはピリリと辛口で食欲そそります。そして中華スープは鶏ガラの出汁が効いたとても美味しいスープでした。
梅雨の時期には…梅 投稿日時 : 2020/06/09 管理者 今夜は人気の牛丼です。今回はお弁当に詰めたので、ごはんと具は別盛りに。甘口の具が食欲をそそりました。また、海藻入りのサラダは、手作り梅ドレッシング。練り梅の酸味がさっぱりとして、こちらも食欲増進の一品です。豆腐汁はかつおのお出汁がきいて飲みやすく、暑い時期にはぴったりです。
今日の給食は2ヶ月遅れの… 投稿日時 : 2020/06/08 管理者 ✿皆さんおめでとうございます✿ 遅くなりましたが、今日は1年生の祝ご入学、上級生の祝ご進級の気持ちを込めお赤飯を炊きました。鶏の照焼、五目きんぴら、ほうれん草のごま和えもとっても美味しくいただきました。※今年度は、マスク、手洗いはもちろんのこと、しっかり睡眠、しっかり運動、しっかりバランスの良い食事を食べ、規則正しい生活を心がけてコロナに負けず過ごしましょう。
食中毒に気をつけましょう。 投稿日時 : 2020/06/05 管理者 6月~9月頃は、高温、多湿になりやすく食品も傷みやすくなります。食中毒菌にとっては絶好の環境です。作りたての食事が取れないときは、保存温度、加熱温度に注意しましょう。 今日の唐揚げは、さっぱりと甘酢あんかけで。春キャベツの炒め物は干しエビの香ばしさがアクセントに。新じゃがの粉ふき芋はほくほくでした。