文字
背景
行間
同窓会事務局から
「令和7年度 6期生 二十歳を祝う会」を実施しました
9月6日(土)、同窓生、職員61名が参加し、ホテル東日本で二十歳を祝う会を行いました。久しぶりに会った友達や先生と一緒に、学校生活を振り返りながら、映像を見たり、会食をしたりしました。
また、白熱したビンゴ大会では、6期生上位10名が、喜びのコメントを発表しました。
<参加した役員・幹事の感想>
・司会を務め、6期生に楽しんでもらえていたなら良かった。(1期生)
・6期生が楽しめていたので、とても良かった。(2期生)
・皆様が、ビンゴ大会でとても楽しそうにしていた。(4期生)
・幹事のあいさつや閉会のことばで緊張したが、担任の先生や友達と会えて楽しかったし、うれしかった。(6期生)
・6期生が盛り上げてくださり、全力を出せました。(7期生)
6期生の成長はもちろん、役員・幹事の思いやりを感じた祝う会となりました。
【お知らせ:参加できなかった同窓会6期生の皆様へ】
・残念ながら当日、参加できなかった6期生の皆様は、記念品がありますので、受け取りの際は学校へ連絡の上、
令和8年3月までに学校へお越しください。よろしくお願いします。
令和7年度 同窓会総会を実施しました
6月7日(土)宇都宮青葉高等学園体育館で、同窓会総会を行いました。
80人の同窓生が、決算、事業計画、予算等について話し合いを行い、すべての議題が承認されました。
総会の後は、事前にレクリエーションの企画を考えた2期生が中心となって、「1分間で栃木県の市や町、いくつ言えるかなクイズ」を行いました。チャレンジした同窓生はたくさんの市町名を挙げていました。また、新役員が中心となり、「イントロクイズ」も行いました。曲のイントロが体育館に流れると、すぐに数人の同窓生が手を挙げていました。
さらに、創立10周年を迎えた学校にメッセージを書いたり、学年を超えて全体写真を撮ったりして、楽しい時間を過ごしました。
5月の役員会から準備を進めてきた役員、幹事の皆様、大変お疲れ様でした。
令和7年度 同窓会総会
令和6年度同窓会親睦会(ボウリング大会)
3月22日(土)、第二トーヨーボウルでボウリング大会を行いました。
2期生、5期生、役員、合わせて19名の同窓生が参加し、ボウリングや友達との交流を楽しみました。
個人戦優勝は2期生、チーム戦優勝は2期生Cチームでした。
令和6年度 親睦会ボウリング大会の御案内
同窓生へのお知らせ:青葉祭2024 模擬店ご協力について
宇都宮青葉高等学園同窓生へのお知らせ
令和6年度 5期生 二十歳を祝う会
9月7日(土)、ホテル東日本で、同窓会「二十歳を祝う会」を実施しました。
同窓生は、久しぶりに先生や友達に会い、笑顔で会食をしたり写真撮影を行ったりしました。
また、同窓会役員の企画したビンゴ大会を行い、楽しい時間を過ごしました。
同窓会5期生(令和4年度卒業生)「二十歳を祝う会」
令和6年度 同窓会総会
令和5年度同窓会親睦会(ボウリング大会)
3月16日(土)宇都宮第二トーヨーボウルで、ボウリング大会を行いました。
1期生、5期生、役員の、計17名が参加し、チームに分かれて、和気あいあいとボウリングを楽しみました。
結果は、個人戦1位が1期生、チーム戦1位も1期生でした。
保護者宛通知の閲覧方法は、こちらからご覧ください。
↑ここをクリック
地域のイベント情報や生徒、保護者の皆様に有益で楽しい情報を掲載いたします。
R6年度より新しい書式となりましたので、ご利用ください。
〒320-8506
栃木県宇都宮市京町9番32号
TEL:028-639-2080(代表)
FAX:028-639-2083
画像のクリックで拡大図が開きます
アクセス:
JR宇都宮駅からバスで約12分
JR鶴田駅からバスで約8分
関東自動車「六道」下車
東武宇都宮駅から徒歩約18分
南宇都宮駅から徒歩約15分
このホームページに掲載されている記事・写真等の著作権は、宇都宮青葉高等学園に帰属し、無断使用を禁じます。
子どものSOSなど相談窓口一覧(学校HP・保護者通知用).pdf
相談先について、ご確認ください。
学校全般に関する相談
宇都宮青葉高等学園
電話 028-639-2080
9:00~16:30(平日)
体育施設(体育館)の貸出について
本校では、障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館)の貸出を行っております。
利用につきましては本校にお問い合わせください。
◆問合せ受付時間
9:00~16:30(平日)