文字
背景
行間
サッカー部
カテゴリ:報告事項
栃木県高校サッカー新人大会
1月14日(日)に栃木県高校サッカー新人大会が行われました。
本校も参加し、第1回戦を栃木工業会場にて足利工業高校と対戦して参りました。県南との高校とはあまり練習試合をする機会もないため選手は緊張し、試合が始まっても出だしは動きが悪く主導権を握れませんでした。
前半、0-2と押し込まれる展開となりました。後半1点を返すも追加点を許し1-3で敗退してしまいました。
3年生が引退して初めての公式戦は黒星スタートとなってしまいましたが、これからまた4月下旬にある栃木県総体兼関東予選会に向けて練習に励んでいきます。今年の全国高校サッカー選手権にて矢板中央がベスト4(日本3位)となる活躍を見せました。近隣高校が全国で活躍をしているので、黒羽高校も負けずに頑張っていきましょう。
応援してくださった、保護者の皆様・地域の皆様ありがとうございました。
第1回戦
黒羽 1 (0-2) 3 足利工業
(1-1)
本校も参加し、第1回戦を栃木工業会場にて足利工業高校と対戦して参りました。県南との高校とはあまり練習試合をする機会もないため選手は緊張し、試合が始まっても出だしは動きが悪く主導権を握れませんでした。
前半、0-2と押し込まれる展開となりました。後半1点を返すも追加点を許し1-3で敗退してしまいました。
3年生が引退して初めての公式戦は黒星スタートとなってしまいましたが、これからまた4月下旬にある栃木県総体兼関東予選会に向けて練習に励んでいきます。今年の全国高校サッカー選手権にて矢板中央がベスト4(日本3位)となる活躍を見せました。近隣高校が全国で活躍をしているので、黒羽高校も負けずに頑張っていきましょう。
応援してくださった、保護者の皆様・地域の皆様ありがとうございました。
第1回戦
黒羽 1 (0-2) 3 足利工業
(1-1)
平成29年度 栃木県高等学校サッカー新人大会 ・1回戦結果(PDF) |
第96回全国高等学校選手権大会栃木県大会一次予選大会
8月4日・7日と、選手権大会栃木県一次予選大会に参加しました。
4日は、栃木SC宇都宮フィールドにて一回戦:栃木翔南高校と対戦。初戦を勝利することができ一回戦を突破しました。
7日は、河内運動公園多目的公園にて二回戦:一回戦で、宇都宮東高校に勝利してきた宇都宮工業高校と対戦。
前半は、いい勝負をしたのですが後半に立て続けに失点してしまい、代表決定戦での敗退となってしまいました。応援してくださった関係者の皆様・保護者の方々・地域の皆様、本当にありがとうございました。
3年生にとっては、この大会が高校最後の大会となり、この結果により引退となりました。3年間、本当にお疲れ様でした。部活動の経験をもとに、次のステージでの活躍を期待しています。
これから新チームとなり、新たな黒羽高校サッカー部が始まります。
先輩たちの最後まで戦う姿に負けないように後輩たちも気持ちを一つに頑張っていきましょう。
平成29年度 第96回 全国高校サッカー選手権大会栃木大会一次予選会 結果(PDF)


3年生のみんな。長い間、お疲れ様でした。一緒にサッカーできてよかったです。
4日は、栃木SC宇都宮フィールドにて一回戦:栃木翔南高校と対戦。初戦を勝利することができ一回戦を突破しました。
7日は、河内運動公園多目的公園にて二回戦:一回戦で、宇都宮東高校に勝利してきた宇都宮工業高校と対戦。
前半は、いい勝負をしたのですが後半に立て続けに失点してしまい、代表決定戦での敗退となってしまいました。応援してくださった関係者の皆様・保護者の方々・地域の皆様、本当にありがとうございました。
3年生にとっては、この大会が高校最後の大会となり、この結果により引退となりました。3年間、本当にお疲れ様でした。部活動の経験をもとに、次のステージでの活躍を期待しています。
これから新チームとなり、新たな黒羽高校サッカー部が始まります。
先輩たちの最後まで戦う姿に負けないように後輩たちも気持ちを一つに頑張っていきましょう。
平成29年度 第96回 全国高校サッカー選手権大会栃木大会一次予選会 結果(PDF)
3年生のみんな。長い間、お疲れ様でした。一緒にサッカーできてよかったです。
栃木県北部総体サッカー大会 結果報告
7月18日大田原グリーンパークにて、県北高校総体サッカー大会に参加してきました。対戦校は、インターハイ予選で敗れた矢板高校でした。
選手たちも、リベンジに燃えていたのですが敗戦してしましました。
次回の「全国高等学校選手権大会栃木県予選会」にて3年生は最後の大会となるので、またこの悔しさをバネに練習に励んでいきたいと思います。
応援してくださった、保護者の方、地域の方々、学校の方々、ありがとうございました。
栃木県北部高等学校総合体育大会サッカー大会
1回戦 黒羽 1 対 4 矢板

選手たちも、リベンジに燃えていたのですが敗戦してしましました。
次回の「全国高等学校選手権大会栃木県予選会」にて3年生は最後の大会となるので、またこの悔しさをバネに練習に励んでいきたいと思います。
応援してくださった、保護者の方、地域の方々、学校の方々、ありがとうございました。
栃木県北部高等学校総合体育大会サッカー大会
1回戦 黒羽 1 対 4 矢板
H29年度 サッカー部 前期 結果報告
HPのリニューアルとともに、新年度から監督の異動もあり新たに始動をしました。
4月からの大会報告
栃木県高等学校総合体育大会兼第60回関東高校サッカー競技栃木県予選会山組結果(PDF)
1回戦 黒羽 1 対 2 真岡北陵
全国高等学校総合体育大会サッカー競技栃木県予選会(インターハイ予選)山組結果(PDF)
1回戦 黒羽 3 対 1 足利南
2回戦 黒羽 1 対 4 矢板
また、終業式前には「栃木県北部総合体育大会サッカー競技大会」が開催されます。その後、3年生にとって最後の大会となる選手権予選大会が8月4日(金)・7日(月)にあります。チーム一丸となって戦っていきますので保護者の皆様、地域の皆様、関係の方々、応援をよろしくお願いいたします。

4月からの大会報告
栃木県高等学校総合体育大会兼第60回関東高校サッカー競技栃木県予選会山組結果(PDF)
1回戦 黒羽 1 対 2 真岡北陵
全国高等学校総合体育大会サッカー競技栃木県予選会(インターハイ予選)山組結果(PDF)
1回戦 黒羽 3 対 1 足利南
2回戦 黒羽 1 対 4 矢板
また、終業式前には「栃木県北部総合体育大会サッカー競技大会」が開催されます。その後、3年生にとって最後の大会となる選手権予選大会が8月4日(金)・7日(月)にあります。チーム一丸となって戦っていきますので保護者の皆様、地域の皆様、関係の方々、応援をよろしくお願いいたします。
栃木県立黒羽高等学校
〒324-0234
栃木県大田原市前田780
TEL 0287-54-0179
FAX 0287-54-4179
カウンタ
1
6
8
1
8
9
3