文字
背景
行間
音楽部
<音楽部合唱団>活動報告
8月27日(日)に実施された栃木県合唱コンクールで課題曲と自由曲の2曲を演奏し、銅賞を受賞しました。
課題曲は「フランス語」の響きが美しい曲で、部員一同深くてやわらかいフランス語の響きを目指し、日々練習に励みました。
自由曲は「ラテン語」「お経」「和歌(古文)」が混ざった曲で、細川ガラシャの和歌をもとにした祈りの世界が表現されます。
難しい挑戦の2曲でしたが、9名でそれぞれの曲の良さを表現するために一生懸命練習し、本番は緊張の中、精一杯歌うことができました。
今後とも応援をよろしくお願い致します。
<音楽部吹奏楽団>部活動報告
7月9日(日)に黒羽城址公園で実施された「くろばね紫陽花まつり」の音のフェスティバルに出演させて頂きました。当日は薄曇りの中、多くの方々に足を運んでいただき、ありがとうございました。部員と顧問総勢9名と少人数の演奏でしたが、精一杯演奏することができました。私たちの他には、本校の仲間である黒羽太鼓部や、那須拓陽高校、烏山高校、文星芸大付属高校の和太鼓の演奏も披露されました。ご鑑賞いただいた皆様、本当にありがとうございました!
〈演奏曲〉
①銀河鉄道999
②おジャ魔女カーニバル!
③ウィーアー!
④Mela!
⑤RPG
<音楽部吹奏楽団>部活動報告
7月9日(日)に黒羽城址公園で行われるあじさいまつりのステージ発表に参加させていただきます。トップバッター(10:40~)の演奏予定です!本校からは黒羽太鼓部も参加します。ぜひ足をお運びください!
<音楽部合唱団>部活動報告
6月18日(日)に栃木県教育会館で開催された栃木県合唱祭に出場してきました。午前中には合唱講習会がありました。県内の高校生や一般の方々300名程度が集い、「生きる」という曲を演奏しました。また、合唱祭には単独でも出場しました。緊張の中、今の自分たちにできる精一杯の演奏をすることができました。今後は8月に開催される栃木県の合唱コンクールに向けて練習に励んでいきます。今後も応援よろしくお願いします。
音楽部合唱団より
6月18日(日)に栃木県教育会館大ホールで開催される栃木県合唱祭に向けて練習に取り組んでいます。今回は単独演奏にも挑戦します。演奏曲は「夢みたものは…」という曲で、シンプルながら素敵で味わい深い合唱曲です。新体制となって初めての舞台なので、一生懸命練習して私たちらしい演奏が出来るように頑張ります!