8月3日(日)に益子町中央公民館で実施された子ども食堂祭りに本校2年次食物調理コースの生徒5名がボランティア活動として、参加してきました。
このイベントは、子ども食堂の目的や存在を周知し、活動に対する理解と支援の輪を広げるために今年、初めて実施されました。
益子町には現在3つの小学校区に子ども食堂が開設され、定期的に活動を行っています。
ましこ未来大学でも食物調理コースの生徒たちが、子ども食堂の存在を周知するために、子ども食堂でイベントの企画・実施に向けて探究活動を行っています。今回の体験は今後の探究活動にむけたいい学びになりました。
お忙しいところ、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
令和7年度一日体験学習実施要項を掲載いたします。
※ページは随時更新予定です
詳細はこちらをご覧ください。
一斉メールにつきまして、分からない事などありましたら、
まずはこちらのサポートサイトをご覧下さい。
https://schit.net/support/mail/