中学部

2018年10月の記事一覧

中学部1年 校外学習

 10月10日(水)中学部1年生が真岡方面に校外学習に行きました。
公共施設や交通機関等の利用の仕方を知ること、駅、消防署、お店等で働く人の様子を見学し、働くことの興味関心を高めることを目標とし、真岡鐵道を利用して真岡駅へ行きました。その後は、「カンセキ真岡店」での買い物、「中国美菜田んぼ」での昼食をとり、真岡消防署の見学・体験を行いました。
 当日は、晴天に恵まれ、絶好の校外学習日和となりました。生徒のみんなは、事前学習で学んだり決めたりしたことを的確に実行することができ、貴重な体験をしたと共に安全に帰校することができました。
  
      

かたつむりの会の皆さんによる読み聞かせ会

 10月9日(火)給食後の時間に、「かたつむりの会」の皆さんによる
読み聞かせ会が行われました。昨年も来ていただいていて、
生徒たちの興味のある本や、こんな本があったんだと驚く本を
読んでくださっています。
 今年は、2名が来校され4冊の本を読んでいただきました。
生徒は15名参加し、それぞれに楽しみました。
<読んでいただいた本>
・ぐるぐるジュース
・きょだいなきょだいな
・パパお月さまとって
・よかったねネッドくん
  
 生徒からは、
・「ぐるぐるジュース」がたのしかった。
・お月さまは取らなくてもながめているだけでいいよね
・ネッドくんたいへんそう
など、純粋な感想が聞かれました。
 短い時間でしたが、絵本に親しむことができました。
かたつむりの会の皆様,お忙しい所ありがとうございました。
次回もよろしくお願い致します。