中学部
2021年6月の記事一覧
校内作業実習
6月28日(月)~7月2日(金)の間、中学部では校内作業実習を行っています。
普段の授業では、週2回午前中のみの作業学習を1日そして1週間取り組みます。
その中で基本的な作業能力・態度を育てることを主な目的にしています。
生徒それぞれは、教員と相談して実習中の目標を立てて1週間頑張ります。
普段の授業では、週2回午前中のみの作業学習を1日そして1週間取り組みます。
その中で基本的な作業能力・態度を育てることを主な目的にしています。
生徒それぞれは、教員と相談して実習中の目標を立てて1週間頑張ります。
中2 校外学習(校外宿泊学習代替行事)
6月16日(水) 晴れ後雨
2年生は、宇都宮市の「大谷資料館」と「ろまんちっく村」へ校外学習に行ってきました。
大谷資料館では、気温10度の巨大地下空間の中へ入坑し、幻想的にライトアップされた大谷石を見学しました。

ろまんちっく村では、広々とした施設の中で、距離をとって昼食のお弁当を食べました。
その後は物産店でお土産を購入しました。

自然に親しみ、思い出に残る校外学習となりました。
大谷資料館、ろまんちっく村の皆様、ありがとうございました。
2年生は、宇都宮市の「大谷資料館」と「ろまんちっく村」へ校外学習に行ってきました。
大谷資料館では、気温10度の巨大地下空間の中へ入坑し、幻想的にライトアップされた大谷石を見学しました。
ろまんちっく村では、広々とした施設の中で、距離をとって昼食のお弁当を食べました。
その後は物産店でお土産を購入しました。
自然に親しみ、思い出に残る校外学習となりました。
大谷資料館、ろまんちっく村の皆様、ありがとうございました。
中3 校外学習
5月26日(水) 晴れ
3年生が茂木町の「かましん もぴあ店」に校外学習に行ってきました。
各家庭から頼まれたものと、昼食をそれぞれ買うことができました。

店長さんから店内をいろいろ案内していただきました。

「かましん もぴあ店」の皆様、ありがとうございました。
3年生が茂木町の「かましん もぴあ店」に校外学習に行ってきました。
各家庭から頼まれたものと、昼食をそれぞれ買うことができました。
店長さんから店内をいろいろ案内していただきました。
「かましん もぴあ店」の皆様、ありがとうございました。
学校所在地
栃木県立益子特別支援学校
〒321-4106
栃木県芳賀郡益子町大字七井3650番地
電話 0285-72-4915
Fax 0285-72-7895
E-mail mashikotoku@tochigi-edu.ed.jp
(C) 2013 Mashiko special needs School
(不許複製・禁無断転載)
アクセス数
6
6
6
5
4
0
8
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
本校体育施設の貸出しについて
本校では、障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・グラウンド)の貸出しを行っています。
利用につきましては、本校までお問い合わせください。
【お問合せ】
平日9:00~16:30
TEL0285-72-4915