日誌

2024年7月の記事一覧

不審者対応避難訓練(児童生徒)

 自分の身の安全を守るために

 7月8日(月)に不審者対応避難訓練を行いました。講師として那須烏山警察署の方にお越しいただきました。不審者の侵入を知らせる笛の合図を受けた教師の誘導により、児童生徒は避難体制をとることができました。緊迫感の中、児童生徒は緊張しながらも訓練に取り組みました。また、高等部生徒は、登下校中に不審者に声をかけられた時の対処法について訓練を行いました。

 不審者は神出鬼没です。学校の中や登下校時、家の周辺で自分の身の安全を守るための対処法を知ることができました。今後とも「いかのおすし」の大切さを日常生活で定着できるよう繰り返し学習していきます。