※当ホームページに掲載されている文書、画像等の無断転載・無断引用は禁止とさせていただきます。
文字
背景
行間
日誌
学校行事や授業風景、四季の移ろいなどを紹介します
センター直前激励
センター試験を明日に控え、3年生への激励を行い、最終確認をして送り出しました。

校長からの激励です。

進路からの最終確認、そして激励。

廊下には職員からの応援メッセージが掲示されています。
体調を整えて、ベストを尽くせるよう頑張ってきて下さい。
校長からの激励です。
進路からの最終確認、そして激励。
廊下には職員からの応援メッセージが掲示されています。
体調を整えて、ベストを尽くせるよう頑張ってきて下さい。
第3学期始業式
暖冬傾向のうちに冬休みが終わりましたが、きりっとした例年の寒さの中で3学期が始まりました。
第3学期始業式校長講話.pdfに、心を引き締めて新年、そして次のスッテプへの行動を始めましょう。

引き続いて、文武両道賞の表彰がありました。
今年度の文武両道賞は、2年4組でした。

また、写真部2名が関東大会に出展が決まり、壮行会がありました。

写真展は、栃木県総合文化センターで1月28~31日まで開催されます。
栃木県開催ということで写真部の他の入賞作品も展示されます。
ぜひ、お出かけ下さい。
第3学期始業式校長講話.pdfに、心を引き締めて新年、そして次のスッテプへの行動を始めましょう。
引き続いて、文武両道賞の表彰がありました。
今年度の文武両道賞は、2年4組でした。
また、写真部2名が関東大会に出展が決まり、壮行会がありました。
写真展は、栃木県総合文化センターで1月28~31日まで開催されます。
栃木県開催ということで写真部の他の入賞作品も展示されます。
ぜひ、お出かけ下さい。
第2学期終業式
白布祭・合唱コンクールで燃えた9月から、あっという間の霜柱が立つ12月になりました。
第2学期終業式校長講話.pdfに続いて,センター試験に挑む3年生へ、1・2年生の激励がありました。


体調には注意して、冬休み中のラストスパート、ぜひ頑張って下さい。
続いて生徒部・進路指導部からの連絡がありました。
生徒部長の講話は,「安・志・律・結」のキーワードから・・・
進路部長の講話は高倉健の朗読から・・・
第2学期終業式校長講話.pdfに続いて,センター試験に挑む3年生へ、1・2年生の激励がありました。
体調には注意して、冬休み中のラストスパート、ぜひ頑張って下さい。
続いて生徒部・進路指導部からの連絡がありました。
生徒部長の講話は,「安・志・律・結」のキーワードから・・・
進路部長の講話は高倉健の朗読から・・・
白布ヶ丘だより12月号を配布いたしました。
第1学年LHR進路室探検!
文理選択も決まり、進路に向けあらためて進路室を見学しました。


過去問の山、「赤本(あかほん)」

医歯薬・難関大学コーナー
取材協力1年2組
過去問の山、「赤本(あかほん)」
医歯薬・難関大学コーナー
取材協力1年2組