※当ホームページに掲載されている文書、画像等の無断転載・無断引用は禁止とさせていただきます。
文字
背景
行間
カテゴリ:報告事項
マラソン大会
本日は昨日実施されたマラソン大会の様子を紹介します。昨年のマラソン大会は途中から本降りの雨に合ってしまいましたが、今年は朝から青空が広がり、清々しい陽気の中で走ることができました。井頭公園に集合した生徒たちははじめに開会式に参加し、その後準備体操をおこないました。
生徒たちが準備運動をおこなっている間、PTAの方々にご協力頂き給水所のセッティングをしていただきました。
準備運動を済ませた生徒たちは、その後各自ウォーミングアップをおこない、予定通り10時40分にスタートしました。
井頭公園の駐車場から一斉にスタート生徒たちは、公園内を経てから公園外の道路に出て、再度公園内を一周する約10kmのコースを走りました。
公園を出て歩道のコースを走り、再度公園内に戻った箇所で各自給水をとりました。給水のコップの手渡しもPTAの方々にご協力を頂きました。
トップの生徒が35分51秒のタイムでゴールし、その後続々と後続の生徒たちがゴールしました。
最後の生徒が完走し、順位やタイムなどの集計後に表彰式、閉会式をおこないました。
閉会式の校長講評では、まず最後まで走り切った生徒たちを労い、日頃色々なことに時間をとられなかなか自分と向き合う時間がとれない中、今回のマラソンは自分と向き合う貴重な時間になったのではないかと講評を述べました。今年のマラソン大会はこれで終了となりましたが、来月には駅伝大会が実施されます。走る行事が続きますが、次の駅伝大会もベストを尽くせるように頑張りましょう。
合唱コンクール
遅ればせながらにはなりましたが、本日は先週おこなわれた合唱コンクールの様子を紹介します。当日は現地集合で、午前中は各クラス最後の練習に臨み、昼過ぎから開会式、コンクールとなりました。まずは午前中の練習の様子を紹介します。
生徒たちは最後の練習を終え、開会式にのぞみました。毎年合唱コンクールは開会式から盛大な盛り上がりをみせます。
そしていざ本番を迎えました。
全クラスの発表終了後はすぐさま採点集計をおこない、その場で結果発表となりました。今年は優勝が3年5組、準優勝が3年4組、そして3位は1年3組となり、1年生も健闘しました。
全クラスベストを出し切り、合唱コンクールは大いに盛り上がりました。惜しくも入賞が叶わなかったクラスも来年こそは優勝を目指して頑張りましょう。そして2学期はマラソン大会や駅伝大会など大きな行事がまだ残っているので、そちらもベストを尽くせるようにこの後練習等頑張ってもらえたらと思います。
東北大学オープンキャンパス
HPでの紹介が遅くなりましたが、7月30日に希望者を対象に東北大学オープンキャンパスに行ってまいりましたのでその様子を紹介します。
進路室やインターネットでもたくさん情報は得られますが、実際に見学することでしか得られない情報もあったかと思います。今回のオープンキャンパスを今後の進路選択に役立ててもらえたらと思います。
三菱みらい育成財団助成プログラムに採択されました
今年度応募していた三菱みらい育成財団助成プログラムに本校が選ばれました。
助成証書の盾も届きましたのでお披露目いたします。
Q&Aを更新しました
8月20日(水)には一日体験学習も予定されております。一日体験学習に参加予定の方や本校を検討している方は是非ご覧いただき、今後の進路選択にお役立て頂けますと幸いです。
※なお本日で夏休みの前期補習授業が終了となります。1学期のはじめから毎日更新してきた当ホームページですが、2学期始業までの期間は不定期更新とさせていただきます。