日誌

学校行事や授業風景、四季の移ろいなどを紹介します

生徒会主催・部活動説明会

◎新入部員勧誘の生徒会主催・部活動説明会が行われました。
<<真岡高校への進学を考えている中学生の皆さんも、部活動の様子を参考にして下さい>>
・天文部(手にしているのは星座投影機です)


・美術部


・囲碁将棋部
・写真部


・文芸部 ・野球部 ・水泳部 ・陸上部
・山岳部(説明中の数分間でテントができました)


・弓道部


・空手道部


・柔道部(部活説明会恒例寸劇・街で出会った悪漢をやっつける柔道部員…)


・ソフトテニス部
・バスケットボール部(練習デモ)


・バドミントン部(スマッシュ)


・卓球部(ラリー)


・バレーボール部(スパイク練習)

・サッカー部
・剣道部(練習紹介・気合いの入った声が響きました)


・クイズ研究同好会 ・應援團 ・演劇部
・ジャグリング同好会


・吹奏楽部


※新入生、そして中学生の皆さん、真岡高校の部活動、いかがですか?
 ぜひ楽しんで、頑張って、勝利の喜び・優勝の感激、地域との交流、技術の向上…
 文武両道の真高で、いろいろな経験を重ねていこう!

交通安全教室

春の交通安全運動に合わせて、交通安全教室が開かれました。
◎自転車での事故が多くなっています。「止まれ」で止まりましょう。


◎交通事故の再現を見学しました。
★一時不停止ではねられる様子


☆一時停止を守る真高生!


★自転車同士の正面衝突


☆道を譲る真高生


◎この止まれの標識、守っていますよね!

着任式を行いました

昨日は離任の先生方をお送りしましたが、今日は新しい先生方をお迎えしました。
新しい学校に早く慣れていただき、生徒の学業・部活動を強力にバックアップしてください。





◎新任の先生方(前任等)
 相沢教頭先生(真岡高校定時制)
 大島事務長(宇都宮北高校)
 大塚先生(真岡女子高校・国語)
 船越先生(宇都宮東高校・国語)
 小林先生(茂木高校・国語)
 磯貝先生(小山高校・地歴公民)
 阿部先生(宇都宮北高校・数学)
 舘野先生(真岡工業高校・保健体育)
 佐藤先生(宇都宮女子高校・保健体育)
 熊倉先生(新規採用・英語)
 長岡技査(芳賀青年の家)
 豊田先生(常勤講師・数学)
 木暮先生(非常勤講師・家庭)
 髙久先生(定時制兼務・情報)

よろしくお願いいたします。

校長着任式・離任式・始業式・対面式を行いました。

◎校長着任式
菊地透校長が宇都宮南高より着任しました。菊地校長は本校OBでもあります。


◎離任式(移動先)
半田校長先生(こども科学館)
大浦教頭先生(南那須特別支援学校・校長)
飯村先生(小山高校)
佐藤先生(鹿沼東高校)
齋藤事務長(小山労政事務所)
宮井先生(宇都宮女子高校)
吉國先生(宇都宮北高校)
影山先生(石橋高校)
山口先生(宇都宮北高校)
関澤先生(石橋高校)
矢嶋公使(真岡北陵高校)
鯉沼先生(馬頭高校)







離任される先生方には大変お世話になりました。
新しい職場でもお体にお気を付けてご活躍下さい。

◎対面式

新入生も早く学校に慣れ、学業・部活動で活躍して下さい。