※当ホームページに掲載されている文書、画像等の無断転載・無断引用は禁止とさせていただきます。
文字
背景
行間
日誌
学校行事や授業風景、四季の移ろいなどを紹介します
秋季生徒会役員研修会
9月2日、本校記念館にて部活動部長、同好会会長を対象に秋季生徒会研修会が行われました。夏季に行われた研修会では、生徒会役員、各クラスHR委員長を対象としたものでした。今回の研修会は、主な大会も終え、更なる部活動等の躍進を目的に行われました。
本校では、年2回、リーダー育成を図るためにこのような研修会が行われています。
平成21年度一日体験学習
平成21年度一日体験学習
8/21(金),中学3年生を対象に一日体験学習が実施されました。学校説明,校舎・記念館見学や応援団による演舞などが行われました。
講堂兼体育館で学校説明を聞いている様子です。
記念館を見学している様子です。真高のこれまでの歴史が展示されています。
応援団による演舞です。
白布祭開催について
奉仕活動
1学期は3年生による奉仕活動です。
床から便器までピカピカになりました。
第47回校内体育大会が行われました
この日に備えてお揃いのTシャツを作るクラスも多く、随所に熱気あふれる競技が展開されました。
競技は、リレー、綱引き、相撲(団体・個人)、サッカー、バスケットボール、バレーボール、テニス、卓球の9種目で競われました。
競技は、リレー、綱引き、相撲(団体・個人)、サッカー、バスケットボール、バレーボール、テニス、卓球の9種目で競われました。
今年の大会では、体力と経験で勝る3年生が圧倒的な強さを見せました。
競技の結果、総合成績は次の通りでした。
総合優勝 3年4組(総合勝ち点104点)
準優勝 3年3組(総合勝ち点79点)
第3位 3年1組(総合勝ち点74点)
競技の結果、総合成績は次の通りでした。
総合優勝 3年4組(総合勝ち点104点)
準優勝 3年3組(総合勝ち点79点)
第3位 3年1組(総合勝ち点74点)