※当ホームページに掲載されている文書、画像等の無断転載・無断引用は禁止とさせていただきます。
文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:今日の出来事
今年も、献血に協力しました。
昨年度に続いて今年も献血車3台に来ていただきました。
献血協力者は216名でした。ありがとうございました。

事前の問診

献血を待っています。少しドキドキです。

採血中。

昨年度の献血に対して、表彰していただきました。

記念品の時計と、バッジ(小さくてすみません)
献血協力者は216名でした。ありがとうございました。
事前の問診
献血を待っています。少しドキドキです。
採血中。
昨年度の献血に対して、表彰していただきました。
記念品の時計と、バッジ(小さくてすみません)
自転車安全点検を実施しました。
本年6月1日より道路交通法が改正されました。
自転車運転での危険行為に関して講習の対象となります。
[おもな危険行為]
①信号無視
②遮断踏切立入り
③指定場所一時不停止等
④歩道通行時の通行方法違反
⑤制動装置(ブレーキ)不良自転車運転
毎学期、自転車の点検をしていますが、
日頃から安全運転と整備点検を心がけましょう。
自転車運転での危険行為に関して講習の対象となります。
[おもな危険行為]
①信号無視
②遮断踏切立入り
③指定場所一時不停止等
④歩道通行時の通行方法違反
⑤制動装置(ブレーキ)不良自転車運転
毎学期、自転車の点検をしていますが、
日頃から安全運転と整備点検を心がけましょう。
始業式・野澤賞授与式・白布祭開会式
第2学期のスタートです。
始業式での校長講話の概要です。
また、本校OB野澤一郎氏による野澤賞授与式が行われました。
授賞した先輩方の進学先
北海道大学総合理系
山形大学医学部
東北大学理学部・工学部(2名)
筑波大学情報学群
東京大学理科一類
電気通信大学情報理工学部
千葉大学教育学部
京都大学工学部
早稲田大学情報理工学部
午後は白布祭の開会式があり、一足早く校内公開しました。
始業式での校長講話の概要です。
また、本校OB野澤一郎氏による野澤賞授与式が行われました。
授賞した先輩方の進学先
北海道大学総合理系
山形大学医学部
東北大学理学部・工学部(2名)
筑波大学情報学群
東京大学理科一類
電気通信大学情報理工学部
千葉大学教育学部
京都大学工学部
早稲田大学情報理工学部
午後は白布祭の開会式があり、一足早く校内公開しました。
一日体験学習を行いました
多くの中学生・保護者の皆さま・引率の先生方に参加していただきました。

校長挨拶

応援団の歓迎エール

ジャグリング部の演技

吹奏楽部の演奏

保護者の皆さまへの説明
真岡高校で大きく成長してください!!お待ちしています!!
校長挨拶
応援団の歓迎エール
ジャグリング部の演技
吹奏楽部の演奏
保護者の皆さまへの説明
真岡高校で大きく成長してください!!お待ちしています!!
性に関する講演会
獨協医科大学病院看護師 戸沢智也 先生をお招きして
「思春期をどう生きるか--ドキドキワクワク「性」の話--」
と題してご講演をいただきました。
「興味」「関心」が強く、かつ、自分の「命」を考える大切な内容でした。
将来、今日の講演を思い出してよりよい自分の「生」を送りましょう。
「思春期をどう生きるか--ドキドキワクワク「性」の話--」
と題してご講演をいただきました。
「興味」「関心」が強く、かつ、自分の「命」を考える大切な内容でした。
将来、今日の講演を思い出してよりよい自分の「生」を送りましょう。