※当ホームページに掲載されている文書、画像等の無断転載・無断引用は禁止とさせていただきます。
文字
背景
行間
日誌
学校行事や授業風景、四季の移ろいなどを紹介します
防火防災訓練
中間テスト最終日、全日程終了後に各HRで防火防災HRを行いました。例年は校庭へ避難、雨天の場合は講堂に避難していました。今年は雨天となり、コロナ対策のため、講堂への避難を中止して各HRでの学習に切り替えました。担任から地震、火災、竜巻の避難について説明がありました。いざという時に備えて日頃から避難経路などを意識しましょう。
奉仕活動(3年)
本日の午後、3年生の奉仕活動が行われました。教室のワックス掛け、廊下の磨き掃除、トイレ清掃、敷地内外の清掃の様子をご紹介します。
教室から机と椅子を廊下に出して室内の床をワックス掛けをしました。

廊下は研磨剤入りスポンジで汚れを落としました。

トイレは便器と水回りを磨き、拭き掃除で綺麗に仕上げました。

校舎の内外はゴミ、落ち葉や枯れ枝の清掃をしました。

約1時間半をかけ、学校内外が綺麗になりました。
教室から机と椅子を廊下に出して室内の床をワックス掛けをしました。
廊下は研磨剤入りスポンジで汚れを落としました。
トイレは便器と水回りを磨き、拭き掃除で綺麗に仕上げました。
校舎の内外はゴミ、落ち葉や枯れ枝の清掃をしました。
約1時間半をかけ、学校内外が綺麗になりました。
歯科検診
本日は2・3年生の歯科検診がおこなわれました。

新型コロナウイルス対策として、今年も検診前にマウスウォッシュで口をすすいで検診を受けました。
新型コロナウイルス対策として、今年も検診前にマウスウォッシュで口をすすいで検診を受けました。
身体計測
4月26日から5月7日にかけて、今年度の身体計測を行いました。昨年同様3密防止のため、各クラスの体育の授業などで測定も分けて実施しました。計測は身長・体重・視力・聴力を測定しました。


PTA総会
本日の午後、PTA総会が開かれました。平日の昼過ぎの開催でしたが、239名の保護者の皆様にご出席いただき、協議もスムーズに進みました。会計監査報告などの協議が問題無く承認されました。お忙しい中ご出席いただきありがとうございました。