文字
背景
行間
ブログ
【〇月〇日の真女高】
4月24日(木)の真女高
今日の7時間目は「生徒総会」でした。生徒会役員の事前準備、当日の運営、提案の仕方、ともに大変良かった。そしてそれらに真剣に耳を傾ける役員以外の生徒の態度も大変立派でした。「私たちの生徒会」をみんなでより良くしていきましょう!
4月23日(水)の真女高
穀雨(こくう)。恵みの雨の一日です。
4月22日(火)の真女高
正門に向かって右手にある掲示板です。ここには部活動の大会結果など、その時々の真女生の活躍等が紹介されます。
現在は、この春の卒業生の「主な進学先」を紹介しています。お近くにおいでの際には、ぜひご覧になってください!
4月21日(月)の真女高
真女は、サクラだけでなく、実は「タンポポの名所」でもある?!
「踏まれても 踏まれても たんぽぽ」
ある方が講演でお話になった言葉です。
4月18日(金)の真女高
本校のシンボルツリーの3本の大欅(ケヤキ)です。100年以上にわたって真女生を見守ってきました。
検索
緊急連絡
現在、お知らせはありません。
お知らせ
新型コロナ・インフルエンザに対する諸注意
<感染防止対策を心がけましょう>
①マスクの着用。
・人込みや会話の際は、場面に応じマスクを着用しましょう。
①こまめな手洗い。
・手の甲、指の間、爪の間、手首など、念入りに洗いましょう。
②換気の徹底。
・対角に天窓2か所を開けるなど、空気の流れを作る工夫をしましょう。
③自身の体調管理。
・食事や睡眠を十分にとり、体の抵抗力を高めましょう。
◇充実した学校生活が送れるよう、感染防止対策を徹底していきましょう。
5
3
6
9
5
2
1
リンクリスト