進路室より

進路室内からの案内、お知らせ、報告等を掲載しています

進路指導部 1年進路ガイダンス

1学年 進路ガイダンス2

 1月14日(火)、1年生を対象に2回目の進路ガイダンスを実施しました。今回は、分野別に分かれての職業ガイダンスということで、各分野ごとに企業や専門学校の方を講師に招き、実際の仕事などについて、講話をいただきました。     
 
内容は、下記の通りです。
1機械の仕事
2自動車の仕事
3建築・土木・測量の仕事
4電気電子・コンピュータの仕事
5公務員・自衛官の仕事

進路指導部 進路体験発表会

進路体験発表会(3年生から2年生へ)
12月17 日(火)LHR時に進路体験発表会を行いました。
3年生のから2年生へ向けて、進学2名、就職4名の各クラス代表者が、
進路に関する体験談をディスカッション形式で発表しました。

全体の様子

代表生徒の発表

3年生の進路が決定し、次はいよいよ2年生の番です。
先輩方の体験談を参考に、進路実現に向けて具体的な取組をはじめてください。

進路指導部 R01年度 進路状況

就職内定率100%達成

今年度の就職概要(就職内定先、進学先)を掲載しました。
詳しくは「進路状況」をご覧下さい。

今年度の進路概要(159名)

   就 職 117名(真岡管内48名、真岡管外55名、県外14名)

   進 学  37名(大学16名、専修学校等19名、職業能力開発校2名)

   公務員   3名
   自己縁故  1名

   その他   1名

進路指導部 2年進路ガイダンス

2学年 進路ガイダンス1
 11月19日(火)、2年生を対象に1回目の進路ガイダンスを実施しました。昨年に引き続き、分野別に分かれての職業ガイダンスということで、企業や専門学校の方を講師に招き、実際の仕事などについて、講話をいただきました。     
 
内容は、下記の通りです。
1機械の仕事
2自動車の仕事
3電気電子・コンピュータの仕事
4建築・土木・測量の仕事
5公務員・自衛官の仕事

進路指導部 3年進路ガイダンス

3学年 進路ガイダンス
 7月2日(火)、3年生を対象に進路ガイダンスを実施しました。就職希望者には、求人票の見方から企業研究の方法まで、また、進学希望者には、学科の概要から受験への取り組みまでを御指導いただきました。
 
7/1から求人票の受付が始まり、3年生にとっては、いよいよ就職本番です。
多くの方の意見を参考にしながら、希望の進路実現に向けて取り組んで下さい