進路室より

進路室内からの案内、お知らせ、報告等を掲載しています

進路指導部 PTA面接指導

3学年 PTAによる就職面接指導
 9月8日(土)、8名の保護者の方にご協力いただき、3年生の「就職面接指導」を実施しました。      

   
今年は一般企業123名、公務員6名が就職試験に挑みます。
いよいよ、9/16から就職採用試験が始まります。

進路指導部 就職面接指導

3学年 就職面接指導
 8月20日(月)、3年生の就職希望者を対象に「就職面接指導」を実施しました。講師の指導の下、入退室から具体的な志望動機まで、集団面接形式で行われました。      

 
      
ほとんどの生徒が応募前の職場見学を終え、受験する企業もほぼ決定しました。
応募書類等も仕上げも段階に入り、いよいよ就職試験本番です。

進路指導部 就職ガイダンス

3学年 就職ガイダンス
 7月11日(水)、12日(木)にかけて、それぞれ2学科ずつ、3年生の就職希望者を対象に「就職ガイダンス」を実施しました。講師の指導の下、働くことへの動機づけから就職面接での自己表現の強化まで、グループワークを交えながら行われました。      
 
     就職活動の理解          模擬面接
 
求人票が続々と届き、3年生にとっては企業を選択する時期です。夏休みに入るといよいよ就職試験の第一歩「応募前職場見学」が始まります。

進路指導部 仕事説明会(自動車)

「自動車」に関する仕事説明会
6月4日(月)放課後に、「自動車」に関する仕事説明会を実施しました。
今回は埼玉自動車大学校から講師を招き、自動車整備士の他、自動車業界全般に関する説明を実技を交えながら実施していただきました。
 
生徒24名が参加し、熱心に説明を聞いていました。

進路指導部 仕事説明会(公務員)

公務員 仕事説明会
3月22日(木)放課後に、希望者を対象に「公務員」の仕事説明会を実施しました。
今回は、大原学園から講師を招き、公務員の種類や、受験へ向けての学習のと入り組み方などについて説明していただきました。
 
生徒6名が参加し、熱心に説明を聞いていました。