文字
背景
行間
那高トピックス
「GIGAタブレット活用研修」を行いました。
5月19日(水)に現職教育「GIGAタブレット活用研修」を行いました。
GIGAスクール構想に伴って那須高校にも配布されたタブレットの活用について、講師をお招きして教員の研修を実施しました。今回の研修では、主にMicrosoft Teamsを使ったオンライン会議や授業の持ち方について研修を行いました。今後の教育活動に活かしていきたいと思います。歩行会
1学年は遊行柳に立ち寄りながら芦野御殿山に向かうコースを歩きました。
天候にも恵まれ、自然に囲まれた道を気持ちよく歩くことができました。
道中の会話や御殿山での昼食の時間でクラスメイトとさらに親交を深める良い機会となりました。
5月には中間テストが行われます。学習もクラス全体で頑張っていってほしいです。
2学年は余笹川の河川敷が中心のコースでした。
余笹川の流れ、涼しい音や心地良い風を感じながら歩くことができました。
普段歩くことのない、那須の大自然を感じる道を生徒たちは楽しく話をしながら歩きました。
お昼も天気が良い中で食べることができ、親睦を深めることができました。
3学年は往復14kmにわたるコースで、りんどう湖へ行きました。
道中は和気藹々と仲良く歩き、親睦を深めることができました。
りんどう湖ファミリー牧場では、アイスを食べたりアトラクションに乗ったりと、楽しく過ごすことができました。
3学年は去年、一昨年と歩行会が中止になってしまっていたので、無事に開催できて良かったです。
男子バレーボール部活動報告
4月17日(土)に大田原体育館でおこなわれました、令和3(2021)年度栃木県高体連北部支部春季バレーボール大会(男子)に参加して参りました。
※今大会は無観客開催ということで生徒と監督・コーチのみの入場でした
【那須高校第1試合】
Cコート4試合目
那須高校 VS 那須清峰高校
1セット目 16 ― 25
2セット目 9 ― 25
結果はストレートで負けてしまいました。しかし、最後まで誰一人諦めることなく全力で戦うことができました。良い形で点数をとった場面もあり、生徒の自信に繋がったと思います。まだまだ課題はたくさんありますが、5月におこなわれる令和3年度栃木県総合体育大会兼関東高等学校バレーボール大会栃木県予選会にむけて、全員で練習を頑張っていきたいと思います。
大会出場にあたり、たくさんの声援ありがとうございました。また、保護者の皆様には送迎等、大変お世話になりました。今後とも那須高校バレーボール部をよろしくお願いいたします。令和3年度 入学式
今年度は、リゾート観光科28名、普通科72名、総勢100名の新入生を迎えました。
コロナウイルス対策の下、式を厳粛に執り行うことができました。
新入生のみなさん、おめでとうございます。
笑顔あふれる楽しい学校生活を送ってください。
令和2年度 2学期 終業式
12月23日(水)に、令和2年度2学期終業式が行われました。
今回の終業式は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、各ホームルームで放送を使った式となりました。校長先生からの式辞を頂いた後、各クラスでは、2学期中に本校生徒が受賞した各種表彰の賞状伝達式が行われました。その後、受賞した生徒の記念写真撮影を行いました。表彰・合格された皆さん、おめでとうございました。
橡文芸賞短歌部門 奨励賞 計1名
令和2年度第2回日本漢字能力検定 合格者 計6名
令和2年度第64回全商英語検定試験 合格者 計3名
令和2年度第63回情報処理検定 合格者 計12名
令和2年度第65回ビジネス文書実務検定試験 合格者 計15名
今回の受賞者は総勢37名でした。3学期以降も各生徒が全力で学校生活に打ち込み、
今回のように多くの表彰者が出ることを期待します。