文字
背景
行間
■清峰高は「キャリア教育」に力を入れ、就職内定率100%を維持しています!
詳しくは、以下の年度別進路状況をご覧ください。
(1)主な進路学習
本校では、以下のように3年間の進路学習を通して、生徒が自らの意思で進路を選択・決定していけるように指導・援助しています。
学年 | 目 標 | 主な進路学習(進路関係行事) |
1年 | 自分の興味・関心を知り、進路選択のための価値観を身につける。 | (総合的な探究の時間にて実施) ・性格診断 ・これまでの自分を振り返る ・職業の種類を知る ・ 上級学校を知る ・ライフプランの作成 |
2年 | 体験的な学習を通して、職業意識・勤労意識を高め、進路選択へ向けての心構えを身につける。 | ・インターンシップ ・進路講演会 ・クレペリン検査 ・職業レディネステスト ・進路ガイダンス |
3年 | 具体的な就職先・進学先への理解を深め、希望進路の実現へ向けて努力する、 |
・求人票の見方と進路指導室の利用の仕方 ・ 面接指導 |
(2)第3学年の主な進路指導計画
4月 進路希望調査、就職・進学説明(PTA総会)
5月 (進路説明懇談会)
6月 大学・短大・専門学校説明会、三者面談、面接指導
7月 求人票受付開始、応募前職場見学(7・8月)、三者面談、進学対策指導
8月 校内就職・進学推薦会議
9月 応募書類発送、入社試験事前指導(頭髪・服装指導、面接指導)、入社試験開始
10月 大学・短大推薦入試開始、専門学校入試開始、内定企業への礼状発送
11月 内定後の生活指導
年度別に進路状況を報告しています
令和6年度 進路状況
令和6年度の進路状況です。
今年度も多くの求人をいただきました。就職・進学ともに100%内定しました。進路状況(全体)、求人会社数の推移については以下の通りです。
進路先一覧を掲載しましたのでご覧ください。令和6年度進路先一覧.pdf
令和5年度 進路状況
令和5年度の進路状況がまとまりました。
昨年度を超える多くの求人をいただきました。就職希望者は100%内定しました。
令和5年度 就職状況(11月1日現在)
令和5年11月1日現在の就職状況です。
今年度も昨年度を超える多くの企業より求人をいただきました。
【求人社数】
管内求人 | 県内求人 | 県外求人 |
求人合計 |
168社 | 361社 |
109社 |
638社 |
※管内・・・就業場所が大田原・西那須野・塩原・黒羽・黒磯
※県内・・・就業場所が那須町・矢板市・さくら市・宇都宮市等の栃木県内
※県外・・・就業場所が栃木県以外
【11月1日現在の就職合格内定数】
管 内 | 県 内 | 県 外 |
46社 67名 | 31社 43名 | 12社 15名 |
令和4年度 進路状況
令和4年度 進路状況
令和4年度も就職希望者・進学希望者ともに100%内定合格をいただきました。
※令和2年度の学科改編により、5学科5クラスとなっています。
右記に進路先一覧を掲載しましたのでご覧ください。令和4年度進路先一覧.pdf
令和3年度 進路状況
令和3年度 進路状況
今年度の進路状況がまとまりました。
この度も、多くの求人をいただき、就職希望者は100%内定して卒業しました。
進学希望者も進学先を決定することができました。本当にありがとうございました。
<進路先の概要>
右記に一覧を掲載しましたのでご覧下さい。hpdata2.pdf
感染症に罹患し、
治癒後に登校する場合は、
登校申出書を提出してください。
このホームページ内の
写真や文章の無断転用は
固くお断りいたします。