※「各種おたより」「スクールバス」は児童・生徒・保護者専用ページです。(要ログイン)
文字
背景
行間
※「各種おたより」「スクールバス」は児童・生徒・保護者専用ページです。(要ログイン)
2月14日(金)小学部6年生を送る会が行われました。
昨年に引き続き、小学部1~6年生全員が体育館に集合し実施することができました。
6年生が普段頑張っていることや楽しかったことなどを「思い出のアルバム」としてスライド上映し、在校生は、この日のために装飾したフォトフレームを6年生にプレゼントしました。プレゼントとたくさんの拍手、「おめでとう!」「ありがとう!」のお祝いの言葉をもらった6年生は、とても嬉しそうな表情をしていました。会の終わりには、在校生が並んで花道を作り、6年生一人ひとりを拍手で見送ることができました。
6年生には、小学部の思い出を胸に、中学生になっても様々なことに取り組んでいってほしいと思います。ご卒業誠におめでとうございます!
12月13日(金)に校外学習でクリーンパーク茂原へ行ってきました。今回は、ごみ処理場を見学し、自分たちの出したごみがどのようになるのかを実際に見て知るというねらいの活動でした。
クリーンパーク茂原に到着すると案内の係の方にしっかり挨拶をし、静かに話を聞くなど、ルールやマナーを意識しながら活動することができていました。
また、ごみがどのように処分されたり、リサイクルされたりするのかを、現物を見ながら体験的に学習することもできました。
SDGS(持続可能な開発目標)に貢献できるよう、これからもごみを分別して捨てることに継続して取り組んでいこうと事後学習で確認しました。
12月12日(木)に小学部のお楽しみ会を行いました。
会場のクリスマスツリーには、一人一人が一生懸命作ったオーナメントが飾られていて、とても華やかな雰囲気でした。
お楽しみ会が始まり、たくさんの友達と一緒にクリスマスソングを歌ったり、演奏したりして楽しんでいると、サンタクロースが良い子に過ごしていた小学部のみんなにプレゼントを持ってきてくれました!!サンタさんと記念写真を撮ったり、お話をしたりして楽しいひと時を過ごすことができました。
11月8日(金)に校外学習に行ってきました。今回の校外学習では、LRTの乗車体験とコンビニエンスストアでの買い物学習を行いました。
LRTでは、運転手さんの様子や外の景色を見たり、代表児童は運賃の支払いを体験したりしました。買い物学習では、お弁当と一緒に食べたり飲んだりするものを選び、購入することができました。
アナウンスや先生の話をよく聞く、静かにする、順番を守るなどの約束を守り、楽しく安全に活動することができました。
11月5日(火)小学部重複学級Ⅱ課程3年生で「道の駅うつのみや ろまんちっく村」に行って来ました。
芝の広場で自然に触れながら秋を見つけたり、シートの上に寝そべってみんなでバルーン遊びをしたりしました。天気に恵まれ、青空の下で昼食をとることができました。御同行いただいた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。