※「各種おたより」「スクールバス」は児童・生徒・保護者専用ページです。(要ログイン)
文字
背景
行間
※「各種おたより」「スクールバス」は児童・生徒・保護者専用ページです。(要ログイン)
5月30日(火)宇都宮動物園に行ってきました。昨年度は荒天のため校外学習が中止となってしまったので、今回は待望の初校外となり、事前学習からドキドキワクワクしていました。毎日のように動物の写真を見たり、音楽を聴いたりしてたくさん勉強していきました。ぎりぎりまで雨が心配されましたが、みんなの想いが届いたのか、当日は暑いくらいの晴天に恵まれました。お小遣いで餌を買い、キリンなどの動物たちに餌をあげたり、あげているところを見たりしました。本物の動物たちを目の前にすると、その大きさや匂いにびっくり。手をなめられるなど、ここでしかできない体験をたくさんしました。また、いくつか乗り物にも乗り、それぞれ昼食をとり、お腹も心もいっぱいになって楽しい思い出と共に無事終えることができました。保護者の皆様には、児童一人一人が安全に楽しく学習ができるように、準備や付き添い等ありがとうございました。
5月26日(金)、小学部1年生が初めての校外学習で「とちのきファミリーランド」へ行ってきました。当日は天候に恵まれ、豆汽車やキッズウイングに乗ったり、お友達や親子で一緒にお弁当を食べたりと、学校ではできない体験をたくさんすることができました。 御参加いただいた保護者の皆様、御協力ありがとうございました!
5月23日(火)に小学部3年生の校外学習を行いました。
宇都宮動物園に行く予定でしたが、雨天のため、栃木県子ども総合科学館に行き先を変更し実施しました。
館内ではそれぞれ好きな展示を見たり、乗り物に乗ったりして楽しみました。
また、お昼には友達とお弁当を食べ、午後はお土産を買うなどして、事前学習の内容を生かし、普段の学校生活とは違った貴重な体験をすることができました。
2月17日(金)に小学部6年生を送る会を開催しました。
体育館で、6年生の思い出のスライドショーを見たり、事前に在校生で分担して作成したフォトフレームのプレゼントを渡したりしました。
また、6年生退場の際には、在校生がセンター通りに出て、全員でお見送りをしました。「おめでとう。」の声が多く聞こえ、あたたかく送ることができました。
6年生の皆さん、中学部に行っても頑張ってください。