校長室より

男子バスケット部、ベスト4!

6月15日(土)、16日(日)と全国高校総体バスケットボール競技栃木県予選会が行われ、本校男子チームは栃木工業高校に99-53、大田原高校に103-58と連勝し2大会連続のベスト4となり、来週の準決勝に進出しました。





剣道部、男子団体予選リーグ突破!

6月8日(土)、関東高校剣道大会が東京武道館で開催され、本校剣道部は、男子団体戦において予選リーグ2試合に連勝し、明日の決勝トーナメントに進出しました。女子団体戦は初戦を僅差で落とし、2試合目は快勝したものの惜しくも決勝トーナメント進出を逃しました。



自然探究合宿事前指導

6月4日(火)、数理科学科1年生の自然探究合宿事前指導が行われました。日光市に在住のネイチャーガイド宮地信良先生を講師にお迎えし、「奥日光の自然」と題した講義を受講しました。宮地先生は、奥日光の地形・地質、動植物や昆虫などについて、スライドの写真や鳥や虫の鳴き声などを使ってお話してくださり、あっという間に時間が過ぎました。

サッカー部、インターハイ県予選戦初戦突破

6月2日(日)、宇都宮市のグリーンスタジアムサブグラウンドにおいて、全国高校総体サッカー競技栃木県予選会の2回戦が行われ、本校サッカー部は宇都宮北高校に2-1で勝利し、来週の3回戦に駒を進めました。



バドミントン部、関東大会

6月1日(土)、宇都宮市体育館において、関東高校バドミントン大会が開催されました。男女アベック出場をはたした本校チームでしたが、男子は東京都の小岩高校、女子は埼玉県の本庄第一高校に敗れました。この経験を次の大会に生かして頑張ってほしいと思います。

  
  

男子バスケットボール部、ベスト4!

5月18日(土)・19日(日)、県高校総体兼関東予選第3・4日、本校男子バスケットボール部は、ブロック決勝で宇都宮高校に64-56で勝利し、宇都宮工業・文星芸大附属・宇都宮北との決勝リーグに進出しました。決勝リーグでは勝利することができず第4位となりましたが、文星戦では第1ピリオド25-21、第2ピリオド19-17とリードする場面もあり、次の大会が大いに楽しみです。



宇大おやまサテライト塾

5月18日(土)、小山駅ロブレ6階の小山市立生涯学習センターホールにおいて、宇都宮大学おやまサテライト塾の開校式並びに第1回の講義等が行われました。本校からは約30名の生徒が参加し、地域デザイン科学部4年生による研究紹介や、同学部建築都市デザイン学科、コミュニティデザイン学科、教育学部学校教育教員養成課程の各先生からの講義を受け、大学での学びを肌で感じることができたようでした。

男子バスケットボール部、ベスト8

5月12日(日)、県高校総体兼関東予選第2日、矢板中央高校体育館において、本校男子バスケットボール部はベスト8をかけ、宇都宮短大附属高校と対戦しました。第1ピリオドはリードを許すも第2ピリオドに逆転し、その後は息詰まる接戦となりました。第4ピリオド残り35秒に同点に追い付くと、フリースローで得た1点を守りきり、70-69で勝利しました!



男女バスケットボール部、第2日へ

5月11日(土)、本校第1体育館において、県高校総体兼関東高校バスケットボール大会県予選会第1日の8試合が行われました。男子は佐野東高校に90-54、足利工業高校に111-48と連勝、女子も黒羽高校に111-35と快勝し、今日の第2日の試合に進みました。男女バスケットボール部の皆さん、全力プレイで頑張ってください。



剣道部、女子個人戦優勝!

 5月11日(土)、県南体育館で行われた県高校総体兼関東高校剣道大会県予選会の女子個人戦において、見事優勝しました!昨日準決勝した男子団体、第3位の女子団体とともに、関東大会での活躍を期待しています。