カテゴリ選択から日光自然探究学習を選んでください。

数理科学科の活動の様子を紹介します

自然探究合宿


7月31日(水)〜8月1日(木)
 数理科1年自然探究合宿が行われました。
(日光戦場ヶ原・小田代原・光徳・湯ノ湖周辺)
〈1日目〉 全体研修
       奥日光における動植物の生態についての説明を受け、観察・質疑応答を通し、
       野生動物と人間との共生や人間生活と環境の関わりなどについて考えました。
 
  ルート
             全体研修のルート
 集合写真 全体研修
〈2日目〉班別研修
 
      研究テーマを設定し、グループごとに講師の先生について調査を行いました。
      2日目はあいにくの雨となりましたが、雨でこその発見もありました。
 medium medium

iPadによる授業と自然探究合宿が新聞に!!

4月23日と5月2日、読売新聞からの取材がありました。1日目は数理科学科の自然探究合宿について、2日目はiPadを用いた授業の取材でした。自然探究合宿では現2年6組、授業では3年6組の生徒達が登場します。
 5月10日(金)発行の読売新聞地方版に掲載の予定だそうです。
 
 mediummedium
mediummedium
写真は5月2日、3年6組数理物理の取材時の様子です