文字
背景
行間
日誌
2024年6月の記事一覧
【福祉】更衣の支援
令和6年6月7日(金)3・4時限目 3年選択 生活支援技術の授業は「更衣の支援」について学びました。座学を学んだあとは、早速、演習です!麻痺がある時に、どちらのほうから着たり脱いだりするほうがよいか、実際に体験してみました。多くの生徒が、健側から着ると「麻痺側が着られない!」という言葉が聞かれ、「脱健着患」の意味が理解・実感できたようです。また、お互いに介助も経験し「声かけが難しい」という声がありました。この科目を履修生徒は、お話することがとっても好きな生徒が多いのですが、普段の会話と、支援する時の会話の違いも理解でき、良い授業になりました。
《3年 保育実践》
6月3日(月)認定こども園小山幼稚園に伺いました。生徒は各教室に分かれて、子どもたちと遊んだり、給食を食べたりと交流をしました。初めての実習ということもあり、緊張していた様子でした。2学期の実習に向けて授業では準備を進めていきたいと思います。