日誌

2023年11月の記事一覧

【福祉】事例を用いた演習

令和5年11月27日(月)3・4時限目 3年の生活支援技術の授業では、事例を用いた演習を行いました。利用者様の設定は、105歳、要介護5の真知子さんです。意思疎通が困難で、寝たきりであり生活の全てに全介助を要します。今日は、その利用者様のシーツ交換を行います。生徒は3人1組のグループに分れて、どのように介助をしたらよいか、注意事項や観察事項を考え、実際にシーツ交換を行いました。先月、シーツ交換は学んだばかりなのに手技を忘れてしまう生徒もおり再復習です。今日の演習は、応用編でもかなりの初級編です。基本を忘れずに次回も頑張りましょう!

    

【福祉】介護職員初任者研修 介護実習

 令和5年11月16~17日、介護職員初任者研修を受講している3年生14名は、医療法人社団友志会 介護老人保健施設 空の舎、通所リハビリテーション ヒバリゆかいで介護実習をさせていただきました。初めての介護実習のため生徒はとても緊張した様子でしたが、ご利用者の方々とコミュニケーションをとらせていただいたり、介護支援の見学や実際にご利用者の方に支援をさせていただいたりと、たくさんの学びをさせていただきました。授業中の生徒の表情とは全く違い、少し成長した生徒を見ることができ、2年間福祉を教えてきて本当に良かったと感じることができました。2日間という短い実習でしたが、ここで得た経験や学びは今後の人生に生かしてもらいたいと思います。

 快く介護実習を引き受けてくださりました有志会様には心よりお礼申し上げます。また、ご指導してくださりました職員の方々や、ご利用者の方々にも御礼と感謝を申し上げます。

    

    

栃木県産業教育フェア 福祉 展示発表

令和5年11月11日(土)マロニエプラザにて、栃木県産業教育フェアが開催されました。これは、専門高校等の生徒による学習成果発表の祭典です。商業、農業、家庭、福祉、工業、水産などの分野に分れて様々な展示や販売、体験などが行われました。本校の福祉科においては、令和4年度から始まった「介護職員初任者研修」の取り組みについてパネルでの展示発表をさせていただきました。少しでも、福祉に関心をもっていただけたら・・・と思っております。来年度は第34回全国産業教育フェア栃木大会が行われる予定です。

    

【福祉】介護職員初任者研修 介護実習オリエンテーション

令和5年11月10日(金)3・4時限目 生活支援技術の授業では、介護実習のオリエンテーションを行いました。オリエンテーションでは、実習の目的や目標を確認するだけでなく、実習生としての心構えや注意点、記録の書き方などを学びました。2日間という短い実習ではありますが、介護の勉強をさせていただくという姿勢を忘れずに、明るく元気いっぱいに実習をしてきてほしいと思います。実習は来週の11月16~17日です。体調を整えて、城南高校生らしい態度で臨むことができることを期待しています。頑張りましょう!

    

認定こども園 交流会

10月30日(月)、11月6日(月)の2日間、認定こども園小山幼稚園の年中組の皆さんと交流会を実施しました。3年生で保育・調理の授業を選択する生徒たちと一緒に、製作をしたり、武道場でゲームを行ったりしました。

元気いっぱいの園児の皆さんと楽しい時間を過ごすことができました。どうもありがとうございました!

2023 サイクルフェスタ ボランティア活動

令和5年11月4日(土)サイクルフェスタ実行委員会主催の「サイクルフェスタ~走ってみよう おやま・のぎ・とちぎ~2023」に本校では3名の生徒がボランティア活動に参加してくれました。教員の私は、今日は引率ではなく選手として参加です。(エンジョイコース65㎞にチャレンジしました!)この日のためにかなりの練習を積んできましたが、サイクリング歴1年未満の私にはヘトヘトです。しかし、元気いっぱいにボランティア活動をしてくれている本校生徒を見た途端に、気力が回復し、うれしい気持ちにさせていただきました。ボランティア活動は、自分の意思で自発的に他人や社会のために自らの労力を提供する行為です。みなさんも自分にできることを考えてみてください。3名の生徒さん、お疲れ様でした。そして、ありがとう!