2023年6月の記事一覧 2023年6月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年9月 (2) 2025年8月 (1) 2025年7月 (2) 2025年6月 (5) 2025年5月 (4) 2025年4月 (5) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (1) 2024年12月 (8) 2024年11月 (5) 2024年10月 (6) 2024年9月 (3) 2024年8月 (0) 2024年7月 (5) 2024年6月 (7) 2024年5月 (4) 2024年4月 (6) 2024年3月 (1) 2024年2月 (0) 2024年1月 (2) 2023年12月 (6) 2023年11月 (6) 2023年10月 (5) 2023年9月 (6) 2023年8月 (0) 2023年7月 (2) 2023年6月 (4) 2023年5月 (5) 2023年4月 (4) 2023年3月 (1) 2023年2月 (0) 2023年1月 (1) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (3) 2020年4月 (1) 2020年3月 (0) 2020年2月 (0) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (0) 2019年5月 (0) 2019年4月 (0) 2019年3月 (0) 2019年2月 (1) 2019年1月 (0) 2018年12月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 【福祉】車いすの支援 投稿日時 : 2023/06/09 学習指導部 令和5年6月9日(金)3・4時限目 生活支援技術の授業において「車いすの支援」の演習を行いました。車いすの名称や種類、基本動作、安全確認の方法等を学んだあとに、車いすを使用した演習です。初めて車いすを体験した生徒もおり、思うように自走できない生徒もいました。また、段差の上り・下りのこえ方の介助では、ボディメカニクスの活用がうまくできずに苦労した場面もありました。少しずつ練習してしっかりと身につけられるようにしていきましょう。 « 1234 »
【福祉】車いすの支援 投稿日時 : 2023/06/09 学習指導部 令和5年6月9日(金)3・4時限目 生活支援技術の授業において「車いすの支援」の演習を行いました。車いすの名称や種類、基本動作、安全確認の方法等を学んだあとに、車いすを使用した演習です。初めて車いすを体験した生徒もおり、思うように自走できない生徒もいました。また、段差の上り・下りのこえ方の介助では、ボディメカニクスの活用がうまくできずに苦労した場面もありました。少しずつ練習してしっかりと身につけられるようにしていきましょう。