校長自ら更新!!

2025年6月の記事一覧

【校長ブログ】期末テスト3日目です

Today is the third day of the final exams. The last exam will be held next Monday. Let’s keep studying hard over the weekend and do your best on the tests.

Students of Oyama Nishi High School  —  stay strong and keep working toward your goals with a never-give-up spirit !

ただいまテスト中です

早めに登校してテスト勉強する小西生

 

【校長ブログ】平和への祈り

明日、「人権だより」六月号を配布いたします。
本年、令和七年は、我が国が戦後八十年という歴史的節目を迎える年です。しかしながら、世界に目を向ければ、今この瞬間にもなお、戦争の脅威に晒され、平穏な日常を奪われている人々が数多く存在しています。
 令和四年に公開された映画『島守の塔』においては、沖縄県警察部長としての職責を超え、県民の命を守るべく尽力された、宇都宮市ご出身の荒井退造氏の姿が描かれています。氏は、戦火の中にあっても人々の疎開と保護に心血を注ぎ、真の人道を体現された方です。
 沖縄において古くより大切にされてきた言葉に「命(ぬち)どう宝」があります。これは、「命こそが何よりも尊い宝であり、生きてこそ世のため、人のために尽くすことができる」という深い意味を持つ言葉であり、今を生きる我々にとっても、改めて心に刻むべき教訓であると考えます。

【校長ブログ】理科部会研究授業

本校において栃木県高等学校教育研究会理科部会を開催するにあたり、遠路はるばるご来校いただきました諸先生方に厚く御礼申し上げます。皆様には、本校の先進的な理科教育の現場をご視察いただき、生徒たちの熱心な取り組みを直接ご覧いただけたことを、心より嬉しく存じます。また、この貴重な機会を支えてくれた生徒諸君の協力には、深い感謝の念を抱いております。本校は未来の科学を担う若者たちを育成すべく、ますます尽力してまいります。この度の研究会がさらなる教育発展の契機となり、参加者各位の益々のご活躍を祈念申し上げます。ご訪問、誠にありがとうございました。

【化学】コロイドの性質探究~対話で育む科学的思考~

【生物】動物の分類を通して分子進化の仕組みを探る

【物理】ロックバランシングから学ぶ剛体の傾きと転倒

【校長ブログ】小西ブルー

澄んだ空の下、正門を飾る緑は、雨の恵みを受けて鮮やかさを増し、中庭の花々はしっとりとした風に揺れながら、静かな存在感を放っています。青空を背景に立つ小西の学び舎は、必死で勉強と部活に励む小西生の希望と未来への道標のようですね。梅雨の晴れ間に見せるこの景色は、束の間の輝きでありながら、心に刻まれるひとときです。移り変わる季節の中で、この一瞬の美しさを愛おしみながら、学びの場としての誇りを改めて感じる時間となるでしょう。

今日も素敵な一日でありますように。