令和元年度 講座申し込み一覧
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.110 |
講座名 |
古文書で調べよう |
参加対象 |
小5~中2 |
申し込み状況 |
申込終了 |
申し込み期間 |
2019年7月20日(土)夜9時~ |
開講日 |
2019年8月20日(火) |
実施機関 |
栃木県立文書館 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.116 |
講座名 |
水道水の秘密~おいしい水ができるまで~ |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申込終了 |
申し込み期間 |
2019年7月21日(日)夜9時~ |
開講日 |
2019年8月21日(水) |
実施機関 |
栃木県北那須水道事務所 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.117 |
講座名 |
指が目になった~点字の世界をのぞいてみよう~ |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申込終了 |
申し込み期間 |
2019年7月21日(日)夜9時~ |
開講日 |
2019年8月21日(水) |
実施機関 |
佐野日本大学短期大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.118 |
講座名 |
香りのはなし~植物の香りから何を感じるかな~ |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申込終了 |
申し込み期間 |
2019年7月21日(日)夜9時~ |
開講日 |
2019年8月21日(水) |
実施機関 |
佐野日本大学短期大学 |
講座種類 |
【出前講座】 |
講座No. |
No.123 |
講座名 |
【市貝町開催】
体験気象学【出前講座】 |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申込終了 |
申し込み期間 |
2019年7月22日(月)夜9時~ |
開講日 |
2019年8月22日(木) |
実施機関 |
宇都宮地方気象台 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.122 |
講座名 |
水の中のミクロワールドへの旅 |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申込終了 |
申し込み期間 |
2019年7月22日(月)夜9時~ |
開講日 |
2019年8月22日(木) |
実施機関 |
帝京大学(宇都宮キャンパス) |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.121 |
講座名 |
動物愛護指導センターで活躍する獣医さんの仕事を知ろう(グループワーク) |
参加対象 |
小6~中3 |
申し込み状況 |
申込終了 |
申し込み期間 |
2019年7月22日(月)夜9時~ |
開講日 |
2019年8月22日(木) |
実施機関 |
栃木県動物愛護指導センター |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.120 |
講座名 |
赤ちゃん用紙おむつ“メリーズ”の仕組みと性能の実験(工場見学を含む)① |
参加対象 |
小4~小6(保護者同伴) |
申し込み状況 |
申込終了 |
申し込み期間 |
2019年7月22日(月)夜9時~ |
開講日 |
2019年8月22日(木) |
実施機関 |
花王(株)栃木工場 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.119 |
講座名 |
お米を食べくらべてみよう/食事の作法~ごはんを楽しく 美味しく 食べよう!~ |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申込終了 |
申し込み期間 |
2019年7月22日(月)夜9時~ |
開講日 |
2019年8月22日(木) |
実施機関 |
佐野日本大学短期大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.125 |
講座名 |
赤ちゃん用紙おむつ“メリーズ”の仕組みと性能の実験(工場見学を含む)② |
参加対象 |
小4~小6(保護者同伴) |
申し込み状況 |
申込終了 |
申し込み期間 |
2019年7月23日(火)夜9時~ |
開講日 |
2019年8月23日(金) |
実施機関 |
花王(株)栃木工場 |
講座種類 |
【抽選講座】「本物」体験講座 |
講座No. |
No.126 |
講座名 |
バトルロボット・電気自動車・なんでもみえる顕微鏡つくってみよう②【抽選講座】 |
参加対象 |
小5~小6 |
申し込み状況 |
申込終了 |
申し込み期間 |
2019年7月23日(火)夜9時~ |
開講日 |
2019年8月23日(金) |
実施機関 |
自治医科大学 |
講座種類 |
【抽選講座】「本物」体験講座 |
講座No. |
No.124 |
講座名 |
ものづくり教室「ポンポン蒸気船を作ろう」【抽選講座】 |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申込終了 |
申し込み期間 |
2019年7月23日(火)夜9時~ |
開講日 |
2019年8月23日(金) |
実施機関 |
小山工業高等専門学校 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.128 |
講座名 |
恐竜教室② |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申込終了 |
申し込み期間 |
2019年7月25日(木)夜9時~ |
開講日 |
2019年8月25日(日) |
実施機関 |
栃木県立博物館・宇都宮ヤクルト販売株式会社 |
講座種類 |
【抽選講座】とちぎ版文化プログラム特別講座 |
講座No. |
No.127 |
講座名 |
木材で美しい模様を作ってみよう!「鹿沼組子」
【とちぎ版文化プログラム特別講座・抽選講座】 |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申込終了 |
申し込み期間 |
2019年7月25日(木)夜9時~ |
開講日 |
2019年8月25日(日) |
実施機関 |
栃木県 県民生活部 県民文化課 |
講座種類 |
【抽選講座】「本物」体験講座 |
講座No. |
No.129 |
講座名 |
ペットボトルロケットを作って飛ばそう~ペットボトルロケット飛行大会~【抽選講座】 |
参加対象 |
小4~中3(対象者を含む2人1組で参加) |
申し込み状況 |
申込終了 |
申し込み期間 |
2019年7月27日(土)夜9時~ |
開講日 |
2019年8月27日(火) |
実施機関 |
小山工業高等専門学校 |
講座種類 |
【出前講座】 |
講座No. |
No.130 |
講座名 |
【那須烏山市】
恐竜教室【出前講座】 |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申込終了 |
申し込み期間 |
2019年7月28日(日)夜9時~ |
開講日 |
2019年8月28日(水) |
実施機関 |
栃木県立博物館 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.132 |
講座名 |
縄文遺跡を発掘しよう! |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申込終了 |
申し込み期間 |
2019年7月29日(月)夜9時~ |
開講日 |
2019年8月29日(木) |
実施機関 |
國學院大學栃木短期大学 |
講座種類 |
【出前講座】 |
講座No. |
No.131 |
講座名 |
【栃木市開催】
しもつけ新聞塾【出前講座】 |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申込終了 |
申し込み期間 |
2019年7月29日(月)夜9時~ |
開講日 |
2019年8月29日(木) |
実施機関 |
(株)下野新聞社 |
講座種類 |
【出前講座】 |
講座No. |
No.078 |
講座名 |
【益子町】
飛行機はなぜ飛ぶの?(ステップ)【出前講座】 |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申込終了 |
申し込み期間 |
2019年7月2日(火)夜9時~ |
開講日 |
2019年8月2日(金) |
実施機関 |
(株)SUBARU航空宇宙カンパニー |
講座種類 |
【出前講座】 |
講座No. |
No.098 |
講座名 |
【那珂川町】
ならそう!たたこう!世界の楽器【出前講座】 |
参加対象 |
小4~中3(小学生は、保護者同伴) |
申し込み状況 |
申込終了 |
申し込み期間 |
2019年7月2日(火)夜9時~ |
開講日 |
2019年8月2日(金) |
実施機関 |
宇都宮大学 |