文字
背景
行間
学校支援
研修に関する情報・資料等
令和7年8月8日(金) 聴覚障害児の理解・指導に関する研修会Ⅲ
今回の研修会Ⅲは、14名の先生方に御参加いただき、「聴覚障害児・者が抱える困難さについて~これまでの経験から~」をテーマに本校教員2名が地域の小学校や中学校、高校に在籍して良かったこと・困ったこと、聾学校に在籍して良かったこと・困ったこと、大学で経験したことなどについて講話を行いました。
後半のグループワークでは、本校職員も加わり、小グループに分かれて「学校生活における児童生徒の心理的困り感や対応方法について」情報交換をしました。その中で、教室環境や児童生徒の授業の様子、進路など、共有することができました。
終了後のアンケートでは、「2人の先生方の貴重な体験談をたくさん聞くことができて感動した。」「聞こえにくさや困り感について、それほど困っていないように見えても本人が言えていなかったり、とても頑張ったりしていることもあるのだと知ることができた。」などたくさんの感想をいただきました。