【高】令和5年度 高等部 第1回 同時法の日

 6月13日(火)の同時法の日では、同時法について理解を深めるとともに、相手に伝わりやすい手段や伝え方を考え、他者とのコミュニケーションが円滑にできるようにすることを目的で行いました。同時法について確認をしたり、手話や指文字の読み取りを行ったり、場面に合わせたコミュニケーション方法をグループに分かれて考えたりしていきました。

 手話の分からない人と話すときは、筆談をしたり、ジェスチャーを使ったり、UDトークを使ったりするなど、意見が出ました。誰もが遭遇する場面を一人一人考えながらグループに分かれて話合い活動を行い、それぞれの意見をみんなで共有しました。