【幼】豆まき

 2月3日(金)に豆まき会をやりました。今年度も感染症対策でいわしは食べませんでしたが、七輪でいわしを焼くにおいを嗅ぎました。「おいしそう!」や「くさいー!」など反応は様々。その後、ひいらぎの枝といわしの頭を使って「やいかがし」を作り、教室に飾りました。

 豆まきでは、パネルの赤鬼だけではなく、本物の青鬼も来ました。最初はびっくりした様子でしたが、「おにはーそと!ふくはーうち!」と大きな声で元気よく豆をまくことができました。自分のお腹の中にいる鬼(なきむし鬼、おこりんぼ鬼など)も追い出せたと思います。

 あたたかい春の訪れが楽しみですね。

 みんなが元気に楽しく今年一年を過ごせますように!

    

いわしはどんなにおいがするかな?   くさいけどおいしそうだね。

    

「おにはーそと!ふくはーうち!」   鬼をやっつけろ!!