【幼】運動会

 6月2日(金)に体育館で幼稚部運動会が行われました。競技内容はオープニングセレモニーでパラバルーン、かけっこ、ダンス、親子競技で大玉転がし、玉入れ、綱引きを行いました。

 年少児は初めての運動会でしたが、繰り返し練習した柔軟運動を保護者に見てもらうことを楽しみにしていて、張り切って参加し練習の成果を見てもらうことができました。

 年中児は2回目の運動会では勝つためにはどうしたら勝てるのか作戦を考えながら参加し、力いっぱい頑張る姿がみられました。 

 年長児は今年度幼稚部のみの運動会となったため赤組、白組のリーダーとして、また、年下の幼児のお手伝いを率先して行いながら、幼稚部最後の運動会に全力で取り組んでいました。特に、オープニングセレモニーのパラバルーンでは事前に話し合いを行い、「こんな技をやってみたい!」と意見を出しあったり、「順番はこの順番がいい!」などリーダーが意見をまとめたりする姿がみられ成長を感じました。

 保護者の皆様のあたたかい応援もあり、とても良い運動会となりました。ご協力ありがとうございました。