文字
背景
行間
【幼】おゆうぎ会
2月10日(金)幼稚部おゆうぎ会があり、劇とダンスを発表しました。
年少「てぶくろ」では、初めての経験に緊張の表情でいた子ども達でしたが、劇が始まると大きな声で堂々と台詞を言うことができました。それぞれの動物になりきった可愛い動きが見どころでした。
年中「ねこのおいしゃさん」では、動物の役になりきって動きや表情を工夫して演じている様子が見られました。小道具を使った演出が面白く、子ども達が上手に使って楽しい舞台になりました。
年長「うさぎとかめ」は、長い台詞がいっぱいありましたが、しっかり覚えて立派に演じることができました。手話や指文字も大きく示し、堂々とした様子は、さすが年長児という自信にあふれた発表でした。うさぎとかめが同時にゴールする姿は、日頃の様子が垣間見れるようで素敵な劇になりました。
てぶくろ ねこのおいしゃさん うさぎとかめ
ダンスでは、2曲から好きなダンスを選んで縦割りグループで発表しました。
「すみっこぐらし体操」は、とかげ、ぺんぎん、ねこの衣装を着て、のんびり可愛らしい振り付けで踊りました。曲の終盤でみんなで「すみっこ」を見つけて集まって手を振るところが見どころでした。
「つばめ」は、みんなが鳥のようになって、軽やかにジャンプをしながら元気に踊りました。曲の最後ポーズはつばめが飛び立つような素敵な振り付けが、ばっちり決まりました。
日々の練習の成果が出た素敵な発表でした。見に来てくださったご家族の皆様、本当にありがとうございました。
すみっこぐらし体操 つばめ