【幼】もちつき

 12月17日、晴天の中もちつきをしました。子どもたちは、学校に来てすぐにかまどがあるのに気付き、先生に「かまど!」「ゆげがみえる!」など、覚えたことばを使って一生懸命教えてくれました。もちつきでは、重い杵を「一人で持つ!」と意気込んで力いっぱいつく子や、お母さんと一緒に初めての餅つきを楽しむ子など、みんなとても楽しんでいました。今年はコロナウイルスの影響で、餅米の試食やついたお餅を食べることはできませんでしたが、お供え作りではもちを伸ばして丸めたり、市販のお餅を食べたりして少し早いお正月気分を味わいました。
 
かまどでふかしているのをみたよ   かがみもちをつくったよ
 
   もちつき ぺったん!    のりときなこ、おいしいなあ!