カテゴリ:大会報告

第53回東日本高等学校女子ソフトボール大会

3月27.28日、栃木県大田原グリーンパークにおいて、東日本高等学校女子ソフトボール大会が開催され、本校ソフトボール部も出場してまいりました。

この大会は、昨年度の県新人大会でベスト4に入り、出場権を獲得した大会です。

【大会結果】

〈予選リーグ〉 

さくら清修高校1ー12浜松市立高校(敗北)

さくら清修高校4ー6淑徳高校(敗北)

〈決勝2部リーグ〉

さくら清修高校4ー5向上高校(敗北)

 

勝利まであと少しの試合が多く悔しい思いをしましたので、その想いを胸に今後の練習に励んでいきたいと思います。

これからも応援よろしくお願い致します。

 

≪今後の大会予定≫

・4月27日(木) 春季北部支部大会

・5月13.14日(土.日)高等学校総合体育大会兼関東高校ソフトボール大会栃木県大会

 

新人大会結果(ソフトボール部 関東公立高校大会出場決定)

 10月31日(土)、11月1日(日)に県新人大会がおこなわれ、足利清風高校との合同チームで出場しました。トーナメントで2勝し、東日本大会出場権をかけて那須拓陽高校に挑みましたが、7回サヨナラ負けを喫し、目標にはあと一歩手が届きませんでした。しかし、公立校の上位チームに与えられる「関東公立高校女子ソフトボール大会」への出場権を得ることができました。関東でひとつでも多く勝てるように、冬季練習も一生懸命励んでいきたいです。



【新人戦結果】(大田原グリーンパーク) 
〇1回戦
さくら・清風15-3真岡女子
〇準々決勝
さくら・清風0-5大田原女子
〇順位決定戦1
さくら・清風7-0黒磯南
〇5位決定戦
さくら・清風2-3那須拓陽
 
【練習試合結果】
10月11日(場所:佐野松桜高校) 
①さくら・清風27-0佐野松桜
②さくら・清風17-2佐野松桜
10月25日(場所:鬼怒商業高校)
①さくら・清風15-3下館南中(茨城)
②さくら・清風2-4鬼怒商業(茨城)
③さくら・清風17-4城南・上三川

【今後の予定】
11月は期末テスト、2年生の修学旅行のため練習試合等の予定は入っておりません。

平成27年度 活動報告

平成27年度 公式戦結果

北部春季大会

4月25日(土)西那須野運動公園

   さくら清修 0-13 那須拓陽 (負)

   さくら清修 3-10 黒磯南  (負)

 

栃木県高校総体兼関東高校ソフトボール栃木県大会

  5月9日(土)柳田緑地公園

さくら清修 3―10 那須拓陽 (負)

 

全国高校総体栃木県大会

・女子第67回全日本高等学校ソフトボール選手権大会栃木県大会(ベスト8)

6月13日(土)大田原グリーンパーク

勝つ!

何が何でも勝つ!!勝つったら勝つ!!!

絶対勝つ!!!!

初戦 佐野東高校0-14(勝)  準々決勝 那須拓陽高校6-1(敗)

 

試合を終えて、それぞれの選手に、感動・悔しさ・感謝など様々な気持ちがあると

思いますが、次のステージへ!3年生選手1人の山本部長を中心によく耐え、

よく頑張った!!君たちはすばらしい!!!(ソフトの神様より)

 

北部新人戦(第3位)

9月21日(月)西那須野運動公園

初戦  さくら清修 6―1黒磯南(勝)

準決勝 さくら清修 0―5矢板中央(負)

 

 

栃木県高校ソフトボール新人大会・全国ソフトボール選抜大会(ベスト8)

11月7日(土)足利市渡良瀬グランド

初戦   さくら清修13-0宇都宮中央女子(勝)

準々決勝 さくら清修1-8大田原女子(負)

 

第21回関東公立高等学校女子ソフトボール大会

 3月28日(月)~30日(水)東京(江戸川区球場・臨海球技場)

予選ブロック

さくら清修4-11坂戸西(埼玉)   (負)

さくら清修1―10横須賀総合(神奈川)(負)

さくら清修1-8青梅総合(東京)   (負)

 

4位トーナメント(優勝)

初戦  さくら清修16-7日野(東京)(勝)

準決勝 さくら清修4-2東大和(東京)(勝)

決勝  さくら清修15―2小山城南(栃木)(勝

 

 

第21回関東公立高等学校女子ソフトボール大会4位トーナメント優勝

 

*大会詳細は「東京都公立ソフトボール」のブログを見てください。

北部新人ソフトボール大会結果


9月21日(日)、北部新人ソフトボール大会がにしなすの運動公園(那須塩原市)で行われました。
大会結果
1回戦 さくら清修 0 − 4 大田原女子
2回戦 さくら清修 6 − 1 烏山女子
 
3位入賞しました!!
 
次の大会は11月8日(土)・9(日)に足利市で開催される県新人戦です。これからも頑張ります!