文字
背景
行間
カテゴリ:大会報告
第53回東日本高等学校女子ソフトボール大会
3月27.28日、栃木県大田原グリーンパークにおいて、東日本高等学校女子ソフトボール大会が開催され、本校ソフトボール部も出場してまいりました。
この大会は、昨年度の県新人大会でベスト4に入り、出場権を獲得した大会です。
【大会結果】
〈予選リーグ〉
さくら清修高校1ー12浜松市立高校(敗北)
さくら清修高校4ー6淑徳高校(敗北)
〈決勝2部リーグ〉
さくら清修高校4ー5向上高校(敗北)
勝利まであと少しの試合が多く悔しい思いをしましたので、その想いを胸に今後の練習に励んでいきたいと思います。
これからも応援よろしくお願い致します。
≪今後の大会予定≫
・4月27日(木) 春季北部支部大会
・5月13.14日(土.日)高等学校総合体育大会兼関東高校ソフトボール大会栃木県大会
新人大会結果(ソフトボール部 関東公立高校大会出場決定)
【新人戦結果】(大田原グリーンパーク)
〇1回戦
さくら・清風15-3真岡女子
〇準々決勝
さくら・清風0-5大田原女子
〇順位決定戦1
さくら・清風7-0黒磯南
〇5位決定戦
さくら・清風2-3那須拓陽
【練習試合結果】
10月11日(場所:佐野松桜高校)
①さくら・清風27-0佐野松桜
②さくら・清風17-2佐野松桜
10月25日(場所:鬼怒商業高校)
①さくら・清風15-3下館南中(茨城)
②さくら・清風2-4鬼怒商業(茨城)
③さくら・清風17-4城南・上三川
【今後の予定】
11月は期末テスト、2年生の修学旅行のため練習試合等の予定は入っておりません。
平成27年度 活動報告
平成27年度 公式戦結果
北部春季大会
4月25日(土)西那須野運動公園
さくら清修 0-13 那須拓陽 (負)
さくら清修 3-10 黒磯南 (負)
栃木県高校総体兼関東高校ソフトボール栃木県大会
5月9日(土)柳田緑地公園
さくら清修 3―10 那須拓陽 (負)
全国高校総体栃木県大会
・女子第67回全日本高等学校ソフトボール選手権大会栃木県大会(ベスト8)
6月13日(土)大田原グリーンパーク
勝つ!
何が何でも勝つ!!勝つったら勝つ!!!
絶対勝つ!!!!
初戦 佐野東高校0-14(勝) 準々決勝 那須拓陽高校6-1(敗)
|
試合を終えて、それぞれの選手に、感動・悔しさ・感謝など様々な気持ちがあると
思いますが、次のステージへ!3年生選手1人の山本部長を中心によく耐え、
よく頑張った!!君たちはすばらしい!!!(ソフトの神様より)
北部新人戦(第3位)
9月21日(月)西那須野運動公園
初戦 さくら清修 6―1黒磯南(勝)
準決勝 さくら清修 0―5矢板中央(負)
栃木県高校ソフトボール新人大会・全国ソフトボール選抜大会(ベスト8)
11月7日(土)足利市渡良瀬グランド
初戦 さくら清修13-0宇都宮中央女子(勝)
準々決勝 さくら清修1-8大田原女子(負)
第21回関東公立高等学校女子ソフトボール大会
3月28日(月)~30日(水)東京(江戸川区球場・臨海球技場)
予選ブロック
さくら清修4-11坂戸西(埼玉) (負)
さくら清修1―10横須賀総合(神奈川)(負)
さくら清修1-8青梅総合(東京) (負)
4位トーナメント(優勝)
初戦 さくら清修16-7日野(東京)(勝)
準決勝 さくら清修4-2東大和(東京)(勝)
決勝 さくら清修15―2小山城南(栃木)(勝)
第21回関東公立高等学校女子ソフトボール大会4位トーナメント優勝
*大会詳細は「東京都公立ソフトボール」のブログを見てください。
北部新人ソフトボール大会結果
9月21日(日)、北部新人ソフトボール大会がにしなすの運動公園(那須塩原市)で行われました。
令和8年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(以下のリンクをクリックしてご覧ください)
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
年間行事予定より
11/15(土)土曜開放
16(日)自家用工作物停電検査
17(月)2年期末テスト~20
18(火)1・3年直前学習~21
21(金)①②1・3年テスト③~授業 ICT支援員来校
22(土)3年全統プレ共通テスト(校外) 土曜開放
23(日)全商ビジネス文書実務検定
24(月)振替休日
25(火)修学旅行、期末テスト~28
26(水)放送設備点検
27(木)消防設備点検(~28日)
30(日)貯水槽清掃(水道使用不可)