文字
背景
行間
2024年12月の記事一覧
ソフトボール部 福島遠征
8月3.4日(土日)福島県の帝京安積高校に2日間の遠征に行ってきました。
厳しい暑さの中でしたが、2日間で計6試合のゲームをし、合同練習も行いました。
また、夜は宿の近くで夜練習も行いました。
この暑さの中、帝京安積高校さんと引き締まったゲームが6試合出来たことは生徒たちにとってとても大きな自信になったと感じています。
11月の新人ソフトボール大会に向けて、まだまだレベルアップをしていきたいと思います。
令和6年度北部支部総体ソフトボール大会
7月27日(土)にしなすのスポーツプラザにおいて、令和6年度北部支部総体ソフトボール大会が行われました。
《結果》
1回戦 VS 矢板中央高校(4-12)負
敗者戦 VS 黒磯南高校(6-9)負
大田原女子高校が棄権のため第3位という結果となりました。
1.2年生のみで戦ったゲームということもあり、反省点が多く残る大会となりました。
しかし、伸びしろがたくさんある証拠だとも思うので、今後の練習の活力、熱量へと変えていきたいと思います。
今後とも応援の程、宜しくお願い致します。
茨城県鹿嶋市で行われたソフトボール研修大会
7月14.15日(日月)茨城県鹿嶋市で行われた高等学校女子ソフトボール研修大会に参加してきました。
6月下旬より、チームは新チームとなり「県大会の決勝進出」という目標に向けて新しいテーマ「初志貫徹」を掲げ、毎日練習に励んでいます。
雨の中での大会実施でしたが、運営してくださった方々の迅速な対応のお陰で、2日間で計5試合の試合をすることができました。
多くの試合から経験やスキルを学ぶのはもちろん、仲間と共に食事、宿泊、バスでの移動も経験しチームの結束力も強くなったそんな大会でした。
多くの学びや経験が出来るのも、いつも支えてくださる方々がいるからであること。
このことを忘れず、感謝の気持ちをもってこれからも一生懸命活動していきたいと思います。
令和8年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(以下のリンクをクリックしてご覧ください)
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
年間行事予定より
11/15(土)土曜開放
16(日)自家用工作物停電検査
17(月)2年期末テスト~20
18(火)1・3年直前学習~21
21(金)①②1・3年テスト③~授業 ICT支援員来校
22(土)3年全統プレ共通テスト(校外) 土曜開放
23(日)全商ビジネス文書実務検定
24(月)振替休日
25(火)修学旅行、期末テスト~28
26(水)放送設備点検
27(木)消防設備点検(~28日)
30(日)貯水槽清掃(水道使用不可)